
10月は手帳のシーズン?意外と便利な10月始まりの手帳
手帳売り場が賑わうのは、年末や新学期が始まる3月下旬頃ですが、最近は10月にもたくさん入荷するようになりました。実は、10月始まりの手帳が人気なんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5103
- 24
-
いいね
-
クリップ
10月始まりの手帳
手帳の発売は、新年の始まり、新学期の始まりと
区切りに合わせて販売されますが
最近は、10月にも発売され人気です。
私は、仕事のためにスケジュール帳を利用しています。
すでに来年の仕事も決まってきており
早く、予定を記入したいので10月始まり手帳を手にしました。
今回購入したのは
デルフォニックスの
A5コンソナルト グレージュを選びました。
10月始まりのいいところ
10月始まりのいいところ。
それは、今、思い立った時から
始められるということです。
せっかく今、お気に入りの手帳を買っても、
1月始まりだと来年までお預けになりますから。
1か月を見開きで見られる
マンスリー部分が
10月から始まっています。
時間管理が出来るバーチカル部分も
10月からスタート。
私は、この部分を家計簿として活用しています。

この使い方をするようになって
家計管理も、時間管理も上手にできるようになりました。
手帳の使い方も自分仕様で。
再来年の予定も記入できる
さらに便利なのが、2021年1月、2月までの予定も
記入できること。
予定の記入漏れや
忘れることもなくなりそうです。
手帳は、スケジュール管理だけでなく
メモ機能としても活用できます。
自分の使い方を見つけて
自由に使うといいですね。
サイズ選びが重要
手帳で重要なのが、手帳のサイズです。
A5サイズが良い方や
B6サイズが書きやすい方もいらっしゃいます。
バッグに入るサイズなのかも確認するといいですね。
10月始まりだけど
10月始まりですが、
年間スケジュール表は
残念ながら、2020年から始まっています。
3か月前倒しで手帳を購入し
書く練習をするというのもいいかもしれません。
手帳は書いて使ってこそ活かされます。
1年以上の長い付き合いになるので
お気に入りを見つけてくださいね。
- 5103
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スケジュール管理だけじゃない!無印マンスリーノートは家計簿にもオススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【楽天】知らなきゃ損!?機能性バツグンおすすめ2020年スケジュール帳10選LIMIA お買い物部
-
【100均】自分だけのオリジナル!家族スケジュール帳を作ろう美猫(みねこ)
-
100均のドキュメントファイルで家計管理が簡単に!ポイントは5つのポケット思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
「ドキュメントファイル」と「千円札」で簡単家計管理miii
-
今年こそは家計簿をつけたい📖続けていける!見返したくなる!手描き家計簿のススメ♡ayako.anko
-
3つのコツで叶える!使いやすくておしゃれな手帳の書き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
教えて!みんなの手帳術。暮らしを彩る便利な使い方をマスターしよう♪LIMIA編集部
-
【節約につながる】3日坊主の私でも続けられた超簡単家計簿アプリks._.myhome
-
コレだけで手帳が見やすく&楽しく♪『キングジム』社員さんの手帳術から書き方のヒントをご紹介!LIMIA編集部
-
実は簡単!?紙類の収納は「すぐに定位置」でお部屋スッキリ☆m'm ( @m_m_home )
-
無印良品のじぶんで読める時計で入学準備☆お得に買う方法も!ちびかお
-
家事カレンダーを作りませんか?日常に埋もれる家事を無くす簡単なワザ!kukka