
なんとなく羽毛布団にこだわってない?実はポリエステル製が便利なんです♪
「何年も使っている布団、そろそろ買い換えどきかな?」「一人寝をはじめる子どものために新しく布団を買おう」と思ったとき、真っ先に思い浮かぶのは羽毛布団という方も多いのでは? おなじみの羽毛布団にはなんとなく安心感があるかもしれませんが、実はほかにも良い選択肢があるんです♪ それは……ポリエステル布団! いったい、どんなメリットがあるのでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21176
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
布団を買い換えるなら、ポリエステル布団という選択肢も!
羽毛布団はフワフワで柔らかく、快適なイメージがありますよね。でも、いざ購入しようと思ったとき、羽毛ふとんは自宅で気軽に洗えないし、値段が張るのでは? とお悩みも出てくるのではないでしょうか。
手に入りやすい価格の羽毛布団もありますが、品質が良いものは値段が張ることも。
また、自宅の洗濯機で手軽に洗えないことがほとんどです。天日干しをしたり、布団を洗わずに布団カバーだけを洗うのが関の山でしょう。しかし、皮脂や汗の汚れは布団本体の中に蓄積していくので、清潔感や臭いという点で不安が残ってしまうのも事実。
こうしたお悩みをクリアにしてくれるのが「ポリエステル製」の布団という選択肢なんです♪
安い、洗える、オールシーズン活躍! ポリエステル布団のメリット
ポリエステル布団には、次のようなメリットがあります♪
1. 天然繊維特有の臭いがない
2. 自宅で洗える
3. 羽毛布団より安価なものが多い
ポリエステル製なら気軽に洗えるので、年に数回の洗濯で清潔さを保つことができます。毎日使用して、定期的に洗濯しているうちに経年劣化するので、数年に一度のペースで買い換えましょう。
雑菌を洗い流して臭いの発生を減らせるうえに、ダニ対策にもなりますよ。汗をたくさんかくお子様用や介護用としても使いやすいですよね。また、お手頃な値段のものが多いのも、良いところ♪ 羽毛布団のメンテナンス費用でポリエステル布団が買えてしまうかも?
好みに合わせて選べる。柔らかさや耐久性など種類豊富
さらにポリエステル繊維は、繊維内部が「1穴・4穴・7穴」と中空構造になって保湿効果が高いものや、羽毛の感触に近い細い繊維など、種類も豊富。
そんなさまざまなメリットがあるポリエステル布団の中でも、高機能繊維ブランドの〔ダクロン®〕を中わたに使用した寝具は、清潔さ、体へのフィット感、動物性アルルギーが気になる方に向けたラインアップを揃えています。
寝具を清潔に保ちたい、こまめに洗濯をしたいという方には、《DACRON® FRESH》の掛け布団をおすすめします。洗濯耐久性が強いうえ、抗菌加工されている繊維が使われていたりと、清潔さに特化しているのが特徴です。
繊維がすばやく水になじむ親水加工タイプは、布団のすみずみまで水が行き渡ることで、蓄積した汚れを洗い流してくれます。
朝起きても首・肩・腰のだるさが取れない方には、適度な硬さと柔軟性で睡眠中の姿勢にフィットする《DACRON® SUPPORT》の敷き布団や、枕がおすすめです。
また、羽毛や羊毛による動物性アレルギーが心配、天然素材の使い心地がほしいという方には、《DACRON® NATURALFEEL》がおすすめです。羽毛やシルクのような気持ちのいい肌触りやふんわりした使い心地は残しつつ、臭いや硬化などのデメリットをカバーし、つぶれやへたりに強く洗濯ができます!
ポリエステル布団で快適な睡眠を♪
洗いやすくてお財布にやさしいポリエステル布団。清潔さを保ちやすく、心地よい睡眠をもたらしてくれます♪ 布団の新調をお考えなら、ぜひそのメリットに触れてみてください。
そろそろお布団を押し入れから出す季節。夏の間押入れにしまわれっぱなしだった布団を使用する際には、ダニの死骸やフンが蓄積している可能性があるので、一度洗濯をするか、自宅で洗濯ができない場合は、天日干ししたあとに掃除機をかけてから使用するようにしましょう!
- 21176
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
羽毛布団おすすめ11選!選び方から洗濯&収納方法まで徹底解説【冬用・夏用】LIMIA インテリア部
-
おしゃれな羽毛布団カバーおすすめ10選|ガーゼやリネン・フランネルなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニマリストご用達の敷布団、エアリーマットレスを使ってみました!Fujinao(フジナオ)
-
深く眠れる枕を見つけよう!おすすめの枕10選LIMIA インテリア部
-
人気のベッドパッドおすすめ5選!有名メーカーやウール・麻わたなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの毛布11選!種類や選び方、洗濯方法なども紹介LIMIA インテリア部
-
マスクの種類と選び方について|特徴や素材、形の違いなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フリースの洗濯方法まとめ!ふわふわ感が長持ちする簡単な洗い方って?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗える敷布団おすすめ15選!寝心地も妥協しない選び方とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【布団派必見!】フローリングに布団を引くならニトリの「い草ラグ」を使って!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
あったら便利♪大判バスタオルの活用法とおすすめ商品8選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布団カバーの洗濯方法を解説!洗濯機やコインランドリーでも洗える?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パジャマの洗濯頻度と洗い方ガイド|シルクやモコモコなど素材別に紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部