【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


冷蔵庫周りをスッキリ快適に!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3517
  • 17
  • 0
  • いいね
  • クリップ

冷蔵庫周りのゴチャゴチャを解消!

冷蔵庫にホワイトボードを貼って色々書き込んでたりしませんか?

我が家も以前はマグネット式のホワイトボード貼り付けてました。
しかし、冷蔵庫を買い替えたら前面が鏡面仕上げでマグネットがくっつかなくなってしまい、何か無いかなぁ〜と探していたところ街中で見かけました!

カフェ等の店先で最近よく見かけるブラックボード。メニューとか書いてあるアレです。

表面は同じ感じだし、試してみよう!と、言う事でブラックボード用の蛍光ペンを買ってきたところ問題なく使えるどころか、ホワイトボードのようなプラスワンがない為消す時にアルコール除菌スプレーで一緒に冷蔵庫も拭けちゃうので鏡面仕上げで目立ちやすい手垢(?)もスッキリ!

普通のマグネットが使える冷蔵庫でもホワイトボードマーカーを使えば同じ事が出来ますよ。

前面の文字にご注目〜。写りこんでしまったゴチャゴチャは見ないでくださいぃ〜(笑)

ゴチャゴチャしがちな子供の書類は子供ごとに分けて最新の物だけを挟んでます。

新しい物が配布されたタイミングで毎回整理すれば溜まりすぎることも無くスッキリ!

サイドはマグネットが着くのでバインダーで吊る下げてます

書類を見る時はマグネットフックをクルっと回せばバインダーを外さなくても見れるので吊り下げたまま確認が出来ますよ。

見終わったらまたクルっと回してしまえばスッキリ!

かなり強力なマグネットを使えばズレることも無いのでより快適に使えます。

フックが回るタイプのマグネットで毎回取り外す手間も省けます。
  • 3517
  • 17
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

【zoka】さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア