【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【無印良品】キッチンの隙間収納に大活躍♪ストッカーを追加して収納を増やしました!

キッチンや洗面所での隙間収納に便利な無印良品のポリプロピレンストッカー。追加用ストッカーをプラスして収納力をアップさせてみました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 32493
  • 448
  • 0
  • いいね
  • クリップ

隙間収納に便利!無印良品のポリプロピレンストッカー

無印良品PPストッカー 約幅18×奥行40×高さ83cm

冷蔵庫と食器棚の隙間18cmの場所に無印良品のポリプロピレンストッカーを設置して隙間収納に活用しています。
清潔感があり、引き出しもスムーズで使いやすいアイテムです。

空いたスペースがもったいない!

もう少し高さを出して収納を増やしたいと思ったら...

簡単にできちゃいました!!

無印良品『追加用ストッカー』をプラスして収納力アップ!

追加用ストッカーを組み合わせることで、収納を増やすことができます。

大きさは①浅型(11cm)、②標準(21cm)、③深型(30.5cm)の3種類があり、私は深型を選びました。

追加用ストッカーの天板を外し、下段に連結することでオリジナルのストッカーを作ることができました。

一度組み立てた後の分解は出来ないので注意が必要です!

キッチンでかさばるものを収納

1段目 ラップやアルミホイル

上段の浅い引き出しにはラップ、アルミホイル、クッキングペーパーの3本がちょうど良く入ります。頻繁に使うものなので、手の届く位置にあることで取り出しやすく使い勝手抜群です!

2段目 スーパーでもらうレジ袋

スーパーやコンビニでもらうレジ袋を取り出しやすいように折り畳んで収納しています。もらうことが多いのでどんどん溜まっていきますが、保管する量はこの中に入る分だけと決めています。

3段目 フリーザーバッグ

食品の冷凍保存で使うことが多いジッパー付きのフリーザーバッグ。100円ショップのつまみ出すタイプのストッカーに入れて収納しています。

4段目 スプレーボトル

キッチン掃除で使うクレンザーや除菌スプレーなどを収納しています。何が入っているか上から見えて一目瞭然なので取りやすいです。

5段目 保存用のペットボトル

今回追加した5段目の引き出しには500mlのペットボトルが【10本】入りました。

上段には軽いもの、下段には重たいものを入れることで安定感が増します。

“プラダン目隠し”ですっきりした印象に!

プラスチックダンボールをちょうど良いサイズに切って中に差し込むだけで、中身のごちゃごちゃを隠すことができます。スッキリした印象になるので、“プラダン目隠し”はおすすめです!

プラスチックダンボールはホームセンターで購入できますが、セリアにも売っていました。

まとめ

無印良品のポリプロピレンストッカーはスリムで収納力抜群のアイテムです!追加用ストッカーを自由に組み合わせてカスタマイズすることができ、隙間を有効活用することができます。限られたスペースで収納に困った時はぜひ活用してみてください♪

リバティーコーポレーション LD-187 スライドストッカー 2段 幅25.5×高さ45cm ブラウン Style+ シンク下 収納 日本製
商品情報を楽天で見る
  • 32493
  • 448
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

建売のおうち⌂夫、私、息子2人の4人家族です。【100均】や【無印良品】などのアイテムを活用して暮らしやすい快適なおうちに⌂◎家族みんなが使いやすい収納◎小さな…

Minaさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア