
キッチンペーパー【パック式】が使いやすい!ロール式を卒業へ!
キッチンペーパーはロール式が一般的
パック式を使った事ありますか?
あまりに快適だったので紹介させてください
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 53095
- 93
- 1
-
いいね
-
クリップ
キッチンペーパーロール式からパック式へ変えました
ロール式って場所をとるし
設置場所にもストック場所にも頭を悩ませませんか?
パック式にしてみたところ、私には合っていたようでいい事づくめでした!
今までずっとコスパがいいと思い
ロール式を使ってきました
1パックに4本入っているしお得!
確かにお得ですが
ついつい沢山入っているからと私は使いすぎてしまい節約になっていませんでした
パック式のいいところは?
▪️片手で引き出せる
調理や掃除等、忙しい最中片手が開くのは大事!
ロール式って両手を使いませんか?
無理やり片手で千切って私はいつも必要枚数以上引き出してしまい無駄にロスしてました
▪️使用量が減った
今までは1ヶ月3ロール使っていましたが、
1ヶ月1パックになりました!
ストックがあるという安心感が使いすぎの原因か?
パック式なら確実に1枚だけを引き出せるので無駄使いを防げます
おすすめのメーカーは?
あまりキッチンペーパー のメーカーにこだわらない私でしたが
パック式への不安はありました
パック式ってペラペラなイメージがあったから
だけどそんな事ありませんでした
今のお気に入りは
「エリエール ラクらクック キッチンペーパー」
100組(200枚)のボリューム
エンボス加工が施されたシートはふんわり感厚みも申し分無く水や油をしっかり吸収
1枚ずつ片手でサッと取り出せる
フィルム包装なのでストックしたい際もほこり付着や水はねも安心
電子レンジにも使用可能
近所のスーパードラッグストアでも100円ちょいで気軽に買えるのも気に入っているポイントです!
キッチンペーパーの収納場所は?
IH近くの引き出しに一緒に収納してます
ここの引き出しは細長く奥にある収納で、意外と難しくありませんか?
1パックが丁度いい具合に入り難なくペーパーを引き出せました!
使わないときは見えず生活感も出ない
収まりもよく家事動線的にもベストでした!
ロール式だと設置するためのグッズだったりわりとスペースも必要ですが、パック式はティッシュボックスと同じ感覚で設置できるので収納場所の自由度は上がりそう!
パッケージをはがさなければどこでもぽんっと置いて使えます★
しかもビニールパッケージなので出しっ放しでもシートが汚れない!
パック式を試された事がない方は
一度使ってみてもいいかもしれません
- 53095
- 93
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お得な大容量サイズのフローリングシートを100均と無印で使いやすく収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
トイレ掃除シートのおすすめはどれ?おしゃれな白黒ケース付きもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンから消えた「台ふきん」から始まったストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
無印良品のウェットティッシュケースを使っています片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
トイレ掃除嫌いを使い捨てアイテムで克服。おすすめグッズと使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)
-
スッキリしていて使い勝手よし!無印良品のティシューボックスが好きすぎる!我が道ライフ 大木聖美
-
100均でインフルエンザ対策!手拭きタオルをペーパータオルに変えて良かった3つのこと思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
夏場のお米は冷蔵庫で個包装保存が安心。100均グッズで面倒な移し替え作業が簡単に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【便利!】長めの水筒の底も楽々洗える!収納も◎なスティック付きスポンジmari.s.home
-
無印良品の人気グッズ、ウェットシートケースでキッチン周りが快適に!思考の整理収納塾 田川瑞枝