
乾きにくい水筒を乾かす救世主!
こんにちは!
水筒を園や学校、会社に持って行くのに欠かせない季節がまだまだ続きますね。
主婦にとっては洗いにくい水筒を毎日洗って乾かしてお茶を沸かしてまた水筒に入れての毎日の繰り返しは地味に大変な事もありますよね😅
そして水筒ってとっても乾きにくい!
暑い季節だと、乾いてないと雑菌が繁殖したりと不衛生で気になる事も、、
そんな水筒を翌朝カラカラに乾かしてくれるアイテムがあるので気になっていた方は是非オススメしたいと思います✨
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9122
- 155
- 0
-
いいね
-
クリップ
マーナ社から出ているエコカラットのボトル乾燥スティック。
これを洗った水筒に入れるだけなんです😳
最初は本当にこんなの入れるだけで乾くのかなーなんてみくびってました。。
下の珪藻土マットも水切りマットとして自分が食べたお昼ご飯などのちょこっと洗い物がある時に、使っているので珪藻土が便利で速乾性にも優れているのは知ってはいたのですが。
ボトル乾燥スティックを買うまではこの珪藻土マットに立てて置いていたのですが、
逆さにして立てるだけでは朝になってもさすがに乾かず。
どうしようかなーとちょっとした悩みでもあったのですがボトル乾燥スティックのおかげで即悩みが解決しました✨
ちょっとピントを合わすのが難しかったんですが😢
お茶を入れるピッチャーもしっかり洗って水を切ったのにも関わらず朝になってもちょっと水気が残る事があったのですが。
ボトル乾燥スティックを入れた翌朝はこの通り中までしっかり乾いている!!
先程の写真と比べて水気が無いのが見えますでしょうか?
底を撮る技術がなくてすみません💧
でもしっかり乾いていてビックリでした。
こんな風にして入れるだけでしっかり乾かしてくれるのでとても便利なアイテムです!
昼間使わない時はキッチンブラシと同様、
S字フックに掛けて収納しています。
同じ悩みがあった方はぜひ試してみる価値あると思います✨
私ももう1つ買い足す予定です✨
- 9122
- 155
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
水切りカゴ問題!3タイプの水切りカゴを使ってみた感想。capel
-
安くて優秀!お風呂の水切りを劇的に楽にしてくれる神アイテム!ks._.myhome
-
キッチンで乾きにくいモノ4つとその対策!Fujinao(フジナオ)
-
キッチンや窓ふきで活躍!「吸水クロス」の便利な使用例整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
これ1枚で3つの働き!無印良品のセルロースシートでラク家事思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
水切りカゴを置かない生活gbdad
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食洗機ユーザー必見!100均で毎回汚れるあそこのお手入れが楽になるんです!ks._.myhome
-
これが欲しかった!底が開いていないから濡れない!珪藻土歯ブラシスタンド✧nn.naru.uu
-
キッチンから消えた「台ふきん」から始まったストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【100均】キッチンスポンジは週1交換でヘタリ知らず!!chiaki
-
お風呂の拭き上げ、セームワイパーを超えた、セームスポンジのレビュー!100均ショップで購入可能!ライフオーガナイズたなばた
-
毎日使い捨て派のわたしにピッタリ!ニトリの厚手台ふきん!!kagi