
洗濯機下にたまるホコリにもう悩まない!スライド台を動かして掃除してみた。
ホコリの溜まりやすい洗濯機まわり。特に洗濯機の下にはたくさんのホコリが・・洗濯機スライド台を使えばホコリなどのごみを一掃できます。実際の掃除の様子をレポートしてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 156077
- 767
- 17
-
いいね
-
クリップ
便利!洗濯機スライド台
我が家では、洗濯機の台として「洗濯機スライド台」を採用しています。
洗濯機の下って汚れが溜まりやすいですよね。
以前まで私は、ハンガーにストッキングをつけてホコリをかき出したり、
なんとか隙間に掃除機を突っ込んでみたり、さらにベタついた汚れがあったら掃除するのはとっても大変。
面倒な洗濯機下の掃除にげんなりしていました。
半年前の引越しを期に、キャスター付き動かせる洗濯機の台に変えて初の(!)洗濯機下掃除に挑戦してみました。
我が家の洗濯機台はネットで購入しました。こちらの商品です。
台の動かし方
キャスターとジャッキがついており、ジャッキがロック状態だとキャスターは動かないようになっています。
動かすにはジャッキのロックを解除する必要があります。
解除の仕方を画像にまとめました。
掃除後は逆の手順で反対方向に回すとロックができ、洗濯機の重さをしっかり支えてくれますよ。
動かしてみると・・・
半年間の汚れが結構溜まっていました。。
掃除機で吸う
ホコリや髪の毛を掃除機で吸っていきます。
空間が広く取れるのでとっても楽にゴミを一掃できます!
スイスイとホコリの塊を吸っていけるのはとっても気持ちいいですよ~~^^
仕上げ拭き
仕上げにアルコールスプレーをかけながらウエスで拭きました。
洗面所はどうしても湿気が溜まりやすいこともあってか、床にこびりついたホコリやべたつき汚れが・・・
それらもすっきりキレイにしてお掃除終了。
あとは洗濯機を元の位置に戻し、ジャッキをロックしておしまいです。
我が家では洗濯機の上に衣類乾燥機を乗せていますが、大きなガタツキ等なく、
洗濯時も乾燥時もしっかり支えてくれています^^
楽天ROOMに私が実際に購入した商品をのせています^^
詳細をみると、細かい寸法なども書いてありますのでご購入検討される方は参考にしてみてください。
衣類乾燥機についての記事はこちら
インスタグラムもしています。よろしければ覗いてみてください^^
- 156077
- 767
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
【この春が勝負!G対策にも!】冷蔵庫の裏や下美化委員 山崎希巳枝
-
掃除しやすい家にするための工夫ちびかお
-
【収納術♡】動線を考慮した洗面所収納で時短&綺麗をキープ!MISAKI
-
扇風機の収納方法が知りたい!分解しないしまい方と場所を取らない保管方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ストレスフリー!掃除出来ない場所を作らない為の家具の選び方と置き方☆akane.cn20
-
ドライヤーのほこりは発火の原因に!分解しなくてもできる掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
ホコリ取りにおすすめの掃除グッズを厳選!楽するために場所ごとに使い分けしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
入居前にしたい事【掃除編】mai3
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
意外と簡単に出来ちゃう!バーチカルブラインドの洗い方mari.s.home
-
換気扇を自分で掃除する方法4選!汚れの原因やおすすめの洗剤もLIMIA編集部