
【保存版】旅行好きがお勧めする旅先で役立つトラベルグッズ10選
これさえ読めば大丈夫!な旅に必要なもの。こと。10選にしてまとめてみました。
100均はトラベルグッズを揃えるのにもかなり有効で節約になることも多いんです。
これから旅行を計画中の方に役立つ内容でありますように!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10546
- 48
- 0
-
いいね
-
クリップ
旅の必需品

旅にお勧めのアイテムをまとめてみました!
一緒に写るブラウンの手帳はトラベラーズノート。旅先で思い出を忘れないうちにメモしています
がま口ポーチには常備薬を。
胃腸を壊した時用、酔い止め、頭痛薬などの常備薬もいざという時に役立ちます
ジッパーポーチがお勧め

こういう透明ケースがあると便利です♪
100均で何枚かセットになってるので使い捨て感覚なのがお勧めです
用途としては、パスポートのコピー。eチケットのコピーなど紙ものの収納に。
スマホがあればと思いがちですが、空港はたくさんの人が利用するので電波状況が悪くなることも多いのと
万が一充電切れなんてこともないとは言い切れません
スマホではまずスクショ保存して、印刷したものも予備であるといざって時に役立ちます。
最後はやっぱりアナログが有効なのです
しかも中身が見えるのでバッグの中で迷子にもなりにくいです
他にも使い捨てマスクを入れて置いたり、スペースを取らないものの収納に便利です
エコバッグ
コンパクトに収納できるナイロンのエコバッグもお勧めです
日本はまだまだ袋が無料でもらえますが、有料化にしている国も多いです
ハンドメイドで作るエコバッグなんていかがでしょう♪
郷に入れば郷に従う

海外に旅行に行くたびに思うことは日本のトイレがとっても綺麗!!
帰国して一番といっていいほどホッとする場所かもしれません
あまり大きな声では言えませんが「え??なんで??」というトイレは本当に多いです
どこの国も空港は綺麗ですが、一歩外に出ると、特に観光地は目を覆いたくなるような場所も多いです
そして日本では公衆トイレは普通に使用できますが、ヨーロッパは有料であることが多いです
日本よりキャッシュレス化が進んでいるヨーロッパでも、トイレを使用する時は
硬貨が必要になるのである程度小銭を持っておくことをお勧めします。
ポケットティッシュもあると便利

電車の中や無料のトイレでも、ティッシュがないことも多いです
日本では無料で配られるポケットティッシュも、旅行中は余分に持っていくとかなり重宝します
ホテルのアメニティ

ホテルのアメニティもランクの高いホテルならば全て揃っていることが多いですが
4つ星のホテルでもアメニティの中に歯ブラシがないことも多いです
ヨーロッパ旅行中3か国中3か国とも、シャンプーリンス、ボディースープなどが揃っていても
歯ブラシだけはありませんでした
歯ブラシセット

アイディアでも紹介中のPVCバッグ
いつも使うアイテムをまとめて置けばとっても便利♪
歯ブラシセットも念のため持って行ったのですが大正解でした!

携帯用化粧品

海外に行くと水が合わないことも多いです
ホテルのアメニティもありがたいですが、普段から愛用している化粧品を持っていくのがお勧めです
旅行に合わせて無印の携帯用を揃えました。
ミネラルウォーターは旅先で何かと重宝します

短期間の旅行ではあまり必要ないかもしれませんが、長期の旅行では日本からミネラルウォーターを持っていくと便利です
日本では2Lペットが100円で売ってたりしますが、海外では驚くほど高い国もあります
持ち歩くのに携帯サイズのペットボトルをサブで持っていくのもお勧めです
今回娘と2人旅でしたが、10日間の旅行でちょうど足りました。
お水があるとホテルにポットがあることが多いので、即席ラーメンを食べることができたり
何かと便利です
ただし、乾物は原料をしっかりチェックすることをお忘れなく
国によっては禁止の物もありますので、気を付けてくださいね!

行くときは確かに重いですが、現地に着けば減っていくものなので最初だけちょっと頑張ってみます。
特に行きはお土産のために空間を作っていくと到着した時に荷崩れしやすいので、そういう意味でもスペースを埋められるのでいいと思います
また、最後に余ってしまった場合でもお水なので現地で捨ててくればOK
私も教えてもらってからこの方法試しましたが実際とても重宝しました!
携帯用スリッパは100均で♪

海外のホテルはスリッパがあるところとないところとあります
飛行機でも携帯用スリッパを使いますが、それとは別にホテル用のスリッパを用意しておくと便利です
日本は靴を脱ぐ習慣がありますが、海外はそのままでベッドに上がりますから
スリッパは必ず持っていく必須アイテムです

トイレの便座シート

トイレシートは今回たまたま持っていきましたが寒い地域に行くときはあると便利です。
こちらは100均セリアで購入したアイテム
日本のように温水便座が備わっているホテルはまだまだ少ないです
使ったらそのままホテルに処分してこれるので帰りの荷物は減ります
あったら便利な翻訳機『ポケトーク』

これもあると便利な翻訳機ポケトーク
特にヨーロッパは英語が通じない国も多いので、今回実際に買い物で試したり
とっても便利に活用しました!
ポケトークのことはまた別の記事で紹介しますね♪

いかがでしたか?知らなかったこと、既に知っていたこと
旅慣れた方にはまだまだ足らないものがあるよーと突っ込まれそうですが
私も少しずつ経験を重ねてまたこちらで紹介できればと思っています
少しでも情報がお役に立てば嬉しいです
飛行機で過ごす100均便利グッズも紹介しています♪
旅行専用アカウントも作りました
旅好きさんと繋がれたら嬉しいです!
- 10546
- 48
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
車にも常備しておきたい!車内用防災グッズまとめm'm ( @m_m_home )
-
スーツケースの活用アイディア☆maiikkoo
-
100均のおすすめ防災グッズ19選|備えておきたいものリストや収納アイデアLIMIA編集部
-
防災グッズ見直してますか?備えあれば憂いなし!オススメ防災グッズ!A+organize
-
【ダイソー】旅行にはコレを持って行くべし!100均で揃うトラベルグッズ5選LIMIA お買い物部
-
防災準備②1次の備え ー非常用持ち出し袋と持ち出しバケツーnico8
-
冬休みのお出かけ・トラベルグッズは軽くコンパクトに!きゅう
-
車内の”ゴミ箱”問題どうしてる?スッキリ目立たずしかも便利な場所はココ!ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
100均ポーチがちょうどいい◎「子どもの診察券セット」と、母子手帳ケースの「その後の活用法」マツ
-
【おくすり手帳をひとまとめ】無印の大人気商品「パスポートケース」はやっぱり優秀だった!マツ
-
意外とかさばる薬収納は100均グッズで簡単便利にアレンジしよう!整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
無印良品のクリアポケット付きパスポートケースで家計簿管理!貯金に役立つ財布代わりの使い方やリフィルの代用方法LIMIA お買い物部
-
楽しい旅を満喫できる♪旅先で役立つ便利な旅行グッズおすすめ10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部