
100均アイテムで腕時計収納☆
今回は、DAISOのクリア引き出しケース(ブラック)と100均のフェルト・ダンボール(厚紙)を使って簡単プチリメイクした腕時計収納を作りました☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9462
- 162
- 0
-
いいね
-
クリップ
準備するもの!
DAISOのクリア(ブラック)ケース
フェルト
ダンボールまたは厚紙など
最初に引き出しの底面の形にダンボールをカットします!
ダンボールをクリアケースの底に敷きたいので、サイズに合わせてカットします。
わたしはケースをダンボールの上に載せて、その周りをペンで印をつけてカットしました。
今回は引き出しが6つあるので、
6枚と仕切りになる部分もサイズに合わせていくつかカットしました。
カットした物にフェルトを付けます!
カットしたダンボールのサイズに合わせてフェルトもカットし、カットしたものをダンボールに貼り付けます。
わたしは手芸用ボンドを使って貼り付けました。
(貼り付けるのは両面テープなどでもいいかと思います)
フェルトを付けたダンボールをクリアケースの底に敷きます。
仕切り用にカットしておいたダンボールにもフェルトを貼り付けて、ケースの中に入れました。
仕切りは固定していないので、好きな場所に移動できます!
完成です!
プラスチック製のケースだったので、腕時計やアクセサリーを収納するのに傷を付きにくくするために、ダンボール(厚紙)とフェルトを使って簡単な中敷をプチリメイクして入れました。
簡単で見やすく、取り出しやすい収納ケースがプチプラで出来ました。
仕切りを可動式にすることで収納できる数もいつでも増やす事が出来ます☺︎
仕切り方を変えると、アクセサリー収納にも使えそうですね☆
最後まで読んで下さり、ありがとうございます♬
- 9462
- 162
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
まるで【無印良品】アクセサリー収納を100均だけで手作り!usagi works
-
わずか1分でしまえる!収納したまま飾れる100均グッズの靴収納ボックス思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【収納】ダイソーのすきま収納トレー活用術♪greenapple
-
重ね使いでどんな場所にも使えるダイソーのウッドボックス活用hiro
-
TVでも紹介!簡単!すぐ出来る!100均ワイヤーで2タイプ収納シェルフ!花宮令
-
100均テーブルクロスが郵便物やプリント類を一括収納出来るウォールラックに大変身!____pir.y.o
-
ありそうでなかった!ALL100円アイテムでおままごと用レジスター♪____pir.y.o
-
[100均リメイク]ファスナーケースでゴミ袋収納をつくる。そあら
-
100均アイテムで簡単にできる!腕時計のおしゃれ収納術10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
工具不要!100均材料で「リモコン収納」をテーブル横に作る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ハンドメイドのパーツ収納に最適!100均の収納雑貨を使った便利な活用法neige+手作りのある暮らし
-
キーホルダーのおしゃれな収納方法を紹介♪100均アイテムでもできるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で簡単!無印良品のPPケースにストッパーを作る方法ほどよいミニマリスト 香村 薫