
100均商品で作る、キッチン水回りの【浮かせる収納】!
わが家の狭い、賃貸キッチンのシンク。
100均の材料で浮かせる収納にしたら、シンク周りの掃除が楽に、簡単になり、
狭いシンクが広く使えるようになりました!😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 114554
- 1371
- 17
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
広島県福山市の整理収納アドバイザー、こうだのりこです😊
わが家は 転勤族で、賃貸暮らし。
面倒くさがりの私は、「どうすれば、毎日の生活がもっと楽になるか?」ということばっかり考えています!😄
狭い賃貸キッチン
こちらは、賃貸のわが家のキッチンです。
狭いし収納も少ないですが、動かなくてもモノが出し入れできること、
掃除する範囲が狭い所がお気に入りです❤😄笑
シンク周りを広く使う工夫
シンク周りです。
狭いシンク周りを広く使いたいので、水切りカゴは やめました。
排水溝のフタもやめ、ゴミが出たらその都度取って、
食器を洗った後に シンクと排水溝も洗うようにしました。
三角コーナーも置かず、ゴミが出るときに小さいポリ袋などをゴミ袋として使い、
使い終わったらその都度捨てるようにしています。
以前はシンク内に吸盤式のスポンジホルダーを付け、
食器用洗剤とハンドソープを蛇口の横のスペースに置いていたのですが、
気を付けていても吸盤はすぐにヌメヌメして黒カビが生えるし、
洗剤やソープの底もヌメって、
掃除の時にいちいち取り外す、持ち上げるのも とても面倒でした。
ヌメって気持ち悪いから掃除したくない→余計に汚れる。。の、悪循環です💔
キッチンでも、浮かせる収納!
現在の、シンク周りです。
キッチンの壁にタオルハンガーを付け、スポンジ、洗剤も【浮かせる収納】にしています。
壁は、水はねなどの水気が シンク内に比べると少ないです。
ただそれだけで、タオルハンガーの吸盤は 全くヌメらないし、黒カビは生えません!
スポンジも、水気がよく切れるようで、持ちがよくなりました。
洗剤類も最近ではワンプッシュのモノが増えたので、プッシュ部分を掛けられるように。
デザインや色も、以前のようにど派手なピンクやオレンジのモノばかりじゃなく シンプルなモノも増えてきたので、そのまま掛けています😄✨
使用したアイテムは、全てセリアの商品!
吸盤式の「伸縮タオルハンガー」を壁に付け、
「ステンレスハンギングピンチ」に 焦げ付き用スポンジを挟み、
「ステンレスハンギングフック」に スポンジを置いています。
ちなみに、このスポンジは100均ワッツの商品です❤😄
白と黒がひとパックになった商品。
さりげないリボンシェイプもオシャレで持ちやすい!
泡切れがよく、おすすめですよ❤😊
いかがでしたか?
狭い賃貸キッチンのシンク周りを【浮かせる収納】にすることで、
掃除嫌い、料理嫌いの私にも とても使いやすくなりました!😄✨
少しの工夫で、
「狭い、暗い、汚い。。イヤだな😩」と思っていたわが家のキッチンも、今では大好きに❤😊
どなたかの参考になれば、嬉しいです😊
最後までお読みいただき、ありがとうございました!😄✨
- 114554
- 1371
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
無印スプレーボトルでお掃除必須の洗剤を収納♪見た目もオシャレでスッキリオススメ品☆A+organize
-
セリアのアイテムでシンク周りをスッキリ!asamiiimasa
-
アレもコレも浮かせて掃除しやすい洗面所に☆ちびかお
-
【吊るす収納】Seria・ボトルハンギングフックゆきたん
-
【キッチンシンク下】収納の仕方と注意点整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple
-
シンプルライフの定番に♪本当に使えるカインズホームのキッチングッズ整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
キッチンの水回りを使いやすく可愛くみせる収納hiro
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
使い捨てブラシのお悩み解決!無印良品グッズで快適お掃除方法♪A+organize
-
洗面所下のゴチャゴチャを、ダイソーのアイテムで解決!Nya__co..*
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize