
衣類用圧縮袋おすすめ6選!シーズンオフアイテムをすっきり収納しよう
スキーやスノボウェア、かさばる冬服をそのまま収納すると、押入れが圧迫されてしまいますよね。シーズンオフの衣類は、圧縮袋に入れて保管するとすっきりしますよ。また、旅行の際も圧縮袋に入れることで、コンパクトになります。今回は、おすすめの衣類用圧縮袋を6つ紹介! 選び方も紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
- 7513
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
かさばる衣類は圧縮袋で収納しよう
生活の中で増えがちな衣類。増えすぎてしまうと、クローゼットや押入れを活用しても、うまく片付かないことが多いですよね。また、衣類は旅行用の荷物の中でもかさばりやすく、場所を取ってしまいがち。
そんな衣類の収納に便利なのが、衣類用圧縮袋。圧縮して衣類をコンパクトにできるので、旅行用の荷造りや、シーズンオフの衣類を保管するのにぴったりなんです。
この記事では、そんな衣類用圧縮袋の選び方や、おすすめ商品を紹介します。衣類の収納にお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね!
衣類収納用圧縮袋を選ぶポイント
衣類用圧縮袋を選ぶときのポイントを紹介します。どれも同じ商品のように見えますが、きちんとポイントを押さえて商品を選ぶことで、購入後のギャップを減らすことができますよ。長く使える商品を購入できるよう、事前にポイントをきちんと押さえておきましょう。
ポイント①|サイズとデザインは用途に合わせて選ぼう
衣類用圧縮袋のサイズは、用途に合わせて選ぶのがポイント。旅行用に使用するなら小さめのサイズ、シーズンオフの衣類の収納用に使用するなら大きめサイズというように、用途に合わせて選びましょう。クローゼットを整理したいなら、ハンガー付きでつるせるタイプの圧縮袋もおすすめです。
複数の用途を想定している場合や、どんなサイズがいいのか判断できない場合は、さまざまなサイズが入った商品を選ぶとよいですよ。
ポイント②|袋の厚みをチェックしよう
袋に適度な厚みのある商品を選ぶのも、購入後に失敗しないための大切なポイント。袋が薄いと破れやすく、敗れた部分から空気が入りやすくなってしまいます。商品を選ぶ際には、袋に適度な厚みがあるかしっかりとチェックしてくださいね。
ポイント③|便利なスライダー付きを選ぼう
圧縮袋の開口部にスライダーが付いているタイプの方が、手で閉じるタイプよりも密閉度が高くなるのでおすすめ。手で閉じるタイプよりも、手間がかからず簡単に圧縮することができますよ。
スライダー付きの圧縮袋には、スライダー一体型とスライダー部分と袋が別になっているタイプの2種類があります。どちらにしようか迷ったら、部品をなくすリスクもなく、持ち運びにも便利な、スライダー一体型を選ぶのがおすすめですよ。
大切な衣類の収納におすすめ! 衣類用圧縮袋6選
ここからは、衣類用圧縮袋のおすすめ商品を紹介します。持ち運びに便利な旅行用や、クローゼットや押入れで衣類を保管するのに便利なタイプなど、さまざまな種類の圧縮袋を集めました。旅行用や自宅用に圧縮袋をお探しの方は、ぜひ参考にしてくださいね!
①クローゼットの収納に便利なハンガー付き収納袋
クローゼットの衣類の収納に便利なハンガー付きの圧縮袋。かさばりがちなジャケットやスキーウェアなどをすっきり収納したい方におすすめのアイテムです。便利なスライダー付きなので、何回も繰り返し使うことができますよ。
②破れにくく密閉しやすい! 旅行に最適な圧縮袋
破れにくくて密閉しやすい、柔らかな質感が特徴の圧縮袋。掃除機不要で、真空状態にしやすい特許製法を採用した袋の使いやすさはお墨付きです。衣類が出し入れしやすいスライダー付き。ポップなカラーの見た目もかわいいですね。
③厚みのある衣類もすっきり収納できる圧縮袋
空気の逆流を防ぐ逆流防止弁付きで、厚みのある衣類も簡単に圧縮することができます。気密性が高く、空気が漏れにくいダブル構造のチャック付き。かさばりがちな衣類も、圧縮袋に入れて保管しておくことで、ダニや湿気から守ることができますよ。
④たっぷり収納できる箱型圧縮袋
衣類だけでなく、毛布やバスタオルの収納にも便利な圧縮袋。収納ケースと一体型になっているので、押入れやクローゼットにも見映えよく収納できます。スライダー付きなので、密閉もラクラク♪ ケースには取っ手も付いているので持ち運びにも便利です。
⑤高コスパな旅行用圧縮袋
旅行用サイズの圧縮袋。袋のコーナー部分から空気が抜ける仕様なので、袋の奥までしっかり衣類を収納することができます。サイズもS、M、L、LLの中から、ぴったりのものを選べますよ。常備しておけば、出張やスポーツイベントの際にも活用できます。
⑥衣類を清潔に保管できる抗菌圧縮袋
衣類を清潔に保管できる、抗菌仕様の圧縮袋。こちらの圧縮袋も、密閉に便利なスライダー付き。丸めるだけでラクに圧縮することができます。サイズは、スキーウェアやセーターなど厚みのある衣類を収納できるLサイズと、Tシャツやタオルなどの収納に便利なMサイズの2種類。
圧縮袋に衣類を収納して長持ちさせよう♪
衣類を圧縮袋に入れて収納すれば、押し入れやクローゼットをすっきりと見せられる上、旅行の際にもかさばらずに持ち運ぶことができます。また、湿気からも衣類を守ってくれるので、大切な衣類にダニやカビが発生するのを防いでくれますよ。
圧縮袋を衣類の保管や旅行の荷造りに、ぜひ役立ててくださいね♪
LIMIAからのお知らせ
【24時間限定⏰】毎日10時〜タイムセール開催中✨
LIMIAで大人気の住まい・暮らしに役立つアイテムがいつでもお買い得♡
- 7513
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【押入れ】に布団を収納をしたいときは?アイデアとおすすめ商品を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
旅行は小さいバッグで身軽に♪おすすめ圧縮袋でアウターまでスッキリLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣替えの衣類収納のコツは?おすすめアイテムでラクラク衣替えLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣替えの時期に重宝する!圧縮袋でクローゼットをすっきり♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スーツケースの賢い詰め方!海外旅行にも役立つパッキング術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コートの置き場所問題を解決!時期・素材別に収納方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
人気おすすめ布団圧縮袋ランキング10選【掃除機不要や防ダニなど】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おしゃれ・丈夫】おすすめハンガーラック10選!一人暮らし向けも!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
靴の収納ケースおすすめ10選|大容量タイプやブーツ収納袋などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布団収納の実例アイデア8選&5つのポイント|ニトリや100均の収納袋が大活躍!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【スーツケースの詰め方】6つのコツ&スーツにシワがつきにくい方法を伝授LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼットの収納ケースは安いものでも大丈夫?選び方のコツとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/16)LIMIA お買い物部
-
【4月16日更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?お得なクーポンの使い方や利用のコツを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部