
【ダイソー】ランチョンマット収納にピッタリのおすすめアイテム
大きくてかさばるランチョンマットの収納法に悩んでいた時に偶然見つけたピッタリサイズのトレイ。
この収納のおかげで、スッキリし取り出しやすく大満足です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 62745
- 383
-
いいね
-
クリップ
我が家は食事の時さっと洗える塩化ビニルタイプのランチョンマットをよく使います。
シミにもならず、アイロンの必要もないのでお手入れが楽でお気に入りです。
ただ1点、収納方法になかなか納得いかず、困っていました。
今回、キッチンの収納棚にすっきりと使いやすいように収納する方法を思いつきました。
ランチョンマット収納に最適なのが、ダイソーのすきまトレー。
このトレーを使うのは初めてではありません。
コップ収納にも大活躍しており、以前紹介していました。
このトレーが我が家の収納棚のサイズにピッタリサイズです。

ダイソーのランチョンマットをふわっと優しく丸めてこんな風に収納すると、気持ち良いほどピッタリなんです。
これを棚に戻すと、トレーを3つ並べるのもサイズぴったり。
ランチョンマットも、トレーにぴったりととても気持ちの良い収納方法となりました。
取っ手が付いているので、引き出しやすく使いやすさも抜群です。
このトレーは別売りラックがあるので種類が増えてもアレンジ可能。
本当に使えるおすすめすっきり収納でした。
- 62745
- 383
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所下の収納は引き出しを活用しよう。人気グッズを要チェックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ランチョンマットの収納アイデア7選!おしゃれにすっきり片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリー収納を〔無印良品〕で!時短をかなえる収納テクニックとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台下の収納アイデア11選|100均・ニトリ・無印の活用術や簡単DIYLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
衣装ケースの仕切りは100均がすごい!〔無印良品〕や手作り方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンク下の食器収納アイデア16選|食器棚の代わりにも!スペース大活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ヘアゴムの収納アイデア10線|100均アイテムを活用してスッキリ整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カトラリー収納12選!無印良品や100均グッズを使った便利なアイデアを紹介LIMIA インテリア部
-
100均収納グッズの活用アイデア58選!おすすめボックス・ケースの使い方LIMIA編集部