
洗濯機も定期的にお掃除!我が家のお手入れ術をご紹介
毎日着る服を綺麗にしてくれる洗濯機。そんな洗濯機も毎日使用すると結構汚れがたまるもの。定期的なお掃除の仕方をご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33373
- 66
- 0
-
いいね
-
クリップ
住まいに欠かせない洗濯機

生活をしていく上で欠かせない家電、洗濯機。
毎日来て汗をかいた服を綺麗に洗ってくれますが、毎日使うからこそ汚れもたまりやすいもの。
洗濯機も定期的にお手入れが大切です。
我が家で実践している洗濯機のお手入れ方法をご紹介します。
洗濯槽のくず取りネット

洗濯槽の中にあるくず取りネット。
これを外すとこんなに汚れがびっしり!
洗濯物を洗うのと一緒に綺麗になると思いきや、かなり汚れが溜まる場所なんです。
こちらを綺麗にしていきます!
万能洗剤『ウタマロクリーナー』

我が家で家中のお掃除に大活躍しているこちらのウタマロクリーナー。
洗濯機のお掃除にも使っています。
床掃除からトイレ掃除、キッチンや洗面所など場所を選ばず使えるので一家に一本あると便利ですよ!

ウタマロクリーナーを吹き付けたら、歯ブラシなど細かい毛がついたものでゴシゴシこすります。
しっかりこすったら水をかけて洗い流します。

ここまで綺麗に落ちました!
見違えるほど綺麗になりましたね!
取り外してあるくず取りネット本体は、他のフィルター類と一緒にオキシ漬けして綺麗にほこりを取り去ります。

洗濯機の周りもしっかりお掃除

洗濯機の蓋を開けたところもほこりがたまりやすい場所。
細かい部分やよく見えない部分があるのでここは綿棒を使うとお掃除しやすいですよ!

この見えない部分も綿棒を奥に差し込んでゴシゴシすると

こんなにごっそり埃が取れます!
見て見ぬ振りできない汚れですね。
見えない部分にこそ埃はたまりやすいんです。
手の届く部分はしっかり綿棒で埃をかき集めます。
仕上げに

仕上げに塩素系の洗濯槽クリーナーをやります。
オキシ漬けもやりますが、塩素系の洗濯槽クリーナーも定期的にやったほうがいいそうです。
塩素系の洗濯槽クリーナーを入れて、洗濯機に洗浄コースがあればそちらのコースでスタートします。
おわりに
くず取りネットや排水トラップなど、本来はお洗濯のたびにお手入れした方がいいのですがなかなか毎日とはいかない忙しい毎日ですよね。
でもたまにはしっかりお手入れして、洗濯物をより気持ちよく洗い上げられるようにしたいですね!
みなさんもめんどくさいと思わず、たまにはしっかり洗濯機のメンテナンスもしてみてくださいね!
- 33373
- 66
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部
-
トイレ掃除のやり方を解説!おすすめ洗剤やブラシも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【水の洗い流し不要】玄関のピカピカ掃除方法を紹介!マンション対応LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【汚れ別】掃除方法まとめ!汚れの原因や掃除アイテムを紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
一週間のお掃除ルーティーン♡kaori.y.t
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部
-
雑巾がけで床がピカピカに!掃除のやり方やおすすめアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina
-
照明器具の掃除方法を素材別に解説!簡単な掃除で明るい部屋へ♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】ウォシュレット掃除方法まとめ!ノズルの出し方から丁寧に解説LIMIA編集部