【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


照明に+αの飾り付け♪

以前不要になったミニシャンデリアを、今回ダイニングに移動しようとして、試行錯誤をしながらバケツのフタで解決させようとしたお話です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4015
  • 12
  • 0
  • いいね
  • クリップ

以前の状態です。
五連照明を五年ほど前にIKEAで購入したのですが、電球が何故か切れやすい。
口径がGU10であまり売ってない、高い。
ここに付け替えようと思ったのですが、重い照明を支えていたからか、中心部のクロスがガジガジになっていて、下地が丸見えになってしまっていたので、今回の工作に至りました。

以前から気になっていたメダリオン。
どれも華やか過ぎて我が家のミニシャンデリアにはどうも不釣り合い…
よし、
まずはDAISOだ…

この考えがまずおかしいのかもしれませんが、バケツのフタを発見した時に、
なんだあるじゃん!
って思ってしまうのです。

工作を始めます。
中心部適当に印を付け、初歩的なドリルでの穴開けです。
軽くヤスリをかけ、天井クロスに貼り付ける為のクッション、両面テープを貼り付け、ラッカースプレーで塗装したら完成です♪

いかがでしょうか?
ダイニングテーブルの上にミニシャンデリアです✧
個人の見解でお話をしますと、

今回の計画は失敗です。爆

まず、
・17口径一灯はダイニングには小さすぎる。
・うちのこのミニシャンデリア自体が、ダイニングにくるとなんか、ダサい。
・前のやつの方が慣れもあるかもだけどしっくりきてた。
・やはりバケツのフタだからなのか、違和感しか感じない。

以前つけてた時のと比較して、バケツフタに問題があるのかかないのか…
なんか、良かれと思って作ってみたが、いざ完成して見てみると、よく分からなくなってしまいました…
有りなのか無しなのか、教えて欲しいくらいです。泣

とりあえず様子見て、状況次第では玄関などの小スペースに移動させようかなという感じです。

グダグダでモヤモヤの投稿ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました🤗

  • 4015
  • 12
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

物作りが好きで、過去作品や真似できそうなもの、参考になりそうなものなどupしていけたらなと思ってます。

you&meさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア