
お気に入りの逸品【アンティークドア編】イギリスの蚤の市からやってきたドア
リノベーションをしたお家の間取りや収納も気になるけれど、小物や家具、照明だってとっても素敵!リノベーションの先輩に、お気に入りの逸品のお話を伺いまいした!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3108
- 3
-
いいね
-
クリップ
光はキレイに通すのに、透けて見えない不思議なガラス
今回は、Mさん家族にお話を聞いてきました。
最初のお気に入りは、海外のドアのショップで見つけたという1970年代のアンティークドア。
LDKへとつながるリビングドアは、お家の真ん中に位置する重要アイテム。
Mさん夫婦はリノベーションを決意された時から、「ドアは自分たちで選びたい」と決めていたそうです。

一点もののアンティークの世界は、出会いのタイミングが命。
「いいな、と思って、でも後でゆっくり考えようと保留にしてたらもう売約済み、ということも多いんです」。
そのため、「コレだ!」というドアに出会い購入を決めたのは、まだリノベの打合せの前。
プランナーとの打ち合わせに「このドアを付けたいんです」と写真を見せ、そこから全体のイメージを作っていきました。

イギリスの蚤の市で買い取られたというドアは、入っているガラスも独特のもの。
ストライプ模様に雨を受けたようなしずく模様が入っていて「これが割れたら、もう代わりはないよと言われました」。

色も、リビング側はオフホワイト、廊下側は若草色で、塗り直すことも考えたそうですが、結局そのままに。
ペンキが少しひび割れている雰囲気もいいね、とアンティークの味を楽しまれています。

廊下側の若草色に合わせて、リビングのソファの色もグリーンを基調にしたものを選びました。
当初「甘すぎるかな?」と心配していたアイボリーの側も、入れてみるとリビングに使ったタイルや無垢材としっくり。
「ドアノブも日本の既製品よりかなり高いところに付いていて。でも、結果的にそれがよかったんです」
まだ小さいお嬢さんの手が届かない位置にあって安心、と実用面でも満足されているそうです。
【リノベーション会社】
株式会社 スタイル工房
【浜田山店】東京都杉並区成田西3-2-4 K&3ビル1階(火・水定休)
【南青山店】東京都港区南青山1-17-13 大青コーポ 2F(火・水定休)
【横浜店】横浜市都筑区仲町台2-1-9せせらぎハイツ1階(火・水定休)
【リノベーションギャラリー】東京都杉並区梅里1-7-17 k&2ビル3F(火・水定休)
完全ご予約制。ご予約は浜田山店までご連絡下さい。
tel.0120-587-250 http://www.stylekoubou.com
- 3108
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
【DIY】廊下をセルフリノベ*腰壁風&漆喰壁&扉リメイクで憧れのフレンチインテリアに大変身neige+手作りのある暮らし