
大掃除にオススメ!セリアの「カラーサイン付洗濯槽クリーナー」で洗濯槽をピカピカに♪
湿気の多い時期、特に気になる洗濯機の洗濯槽。
今回、セリアの「カラーサイン付洗濯槽クリーナー」を使って、
洗濯槽をピカピカにしてみましたよ。
ステンレス槽、プラスチック槽にも、また縦型にもドラム式にも使えます。
我が家ではこれ一つで、洗濯槽のカビ、汚れ、ニオイなど
気にならなくなったような気がします。
さっそくご紹介しますね!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 147886
- 822
-
いいね
-
クリップ
カラーサイン付洗濯槽クリーナー
正味量:100g
液性:弱アルカリ性
用途:洗濯機用
成分:過炭酸ナトリウム(酸素系)、界面活性剤(純石けん分)、アルカリ剤(炭酸塩)、
防かび剤(キトサン)、消臭剤(緑茶エキス)、着色剤
使用量の目安:7kg洗い(水量60l)までの洗濯機槽に対し、1回1袋
開封してみました
麦茶パックのようなフォルム笑。
縦型の場合はこのまま、ドラム式や節水型洗濯機の場合は袋をハサミでカットし、
中身だけ使用します。
さっそく使ってみました
高水位にして、本品をポンと入れ、3分ほど運転させます。
この時30~40℃のぬるま湯を使います。
50℃以上は故障の原因になるので使用しないでくださいね。
電源を切り、3時間ほど放置します。
3分運転した直後は、ブルーだった水の色が…
透明になりました!!
汚れがピロンピロンと浮いているのも分かります。
(洗面所はオレンジの電球色のため、水の色が分かりにくいので電気を消した状態で撮影しました。
画像が粗くてすみません。)
閲覧注意!
浮いているゴミを洗面器で3.4回すくいました。
あとは、このまま排水せずに、標準コースで一回、そのあとすすぎで終了!
終了後、槽内に汚れが残る場合は、すすぎのみ2~3回おこなってくださいね。
ピカピカになり気持ちいいです!
でも思いの外、わが家の洗濯槽が汚れていないのは、多分このお陰かな…
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
日々の積み重ねなのかな…と感じています。
- 147886
- 822
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
重曹やクエン酸を活用した洗濯槽の掃除方法|縦型とドラム式のタイプ別LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
酸素系漂白剤の効果とおすすめ掃除・洗濯術|粉末と液体の比較や使い方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯槽クリーナーにお任せ!とっても簡単にできる洗濯機【洗濯槽の掃除】kn_h
-
洗濯槽クリーナーの使い方!頻度で酸素系と塩素系を上手に使い分けLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯槽の掃除はオキシクリーンが正解?オキシ漬けのやり方と注意点【縦型・ドラム式】LIMIA編集部
-
【キッチンやトイレ】過酸化ナトリウムを使った掃除方法を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンを活用した洗濯方法を紹介!つけ置きや洗濯槽洗浄の仕方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コストコのオキシクリーンはアメリカ版!?値段や使い方、保存方法、安くなる時期は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タオルのカビや臭いの取り方は?簡単きれい!カビの取り方や原因・対策を紹介LIMIA編集部
-
ドラム式洗濯機の掃除方法は?詳しい手順や注意点などを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンで失敗しないお風呂掃除!浴槽や床掃除のやり方や注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【即実践】食洗機の掃除方法を紹介!クエン酸や重曹を使って汚れを除去LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機のカビを根こそぎ落とす!アイテム別の簡単お掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部