
【100均で】洗面所の化粧品を収納
洗面所に置いている化粧品の種類が変わって、
化粧品収納がごちゃごちゃしてきたので、
100均のアクリル収納グッズを使って、
シンプル&すっきり収納を作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6997
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ

化粧品収納~ワンアクションで取り出しやすくするには
化粧品って、
その時によって使うものが変わるから、
収納も時々見直しが必要です。
ワタシの化粧品収納も、
ひさしく同じ収納にしていたら、
乱れてきました(汗)
これは、収納の見直し時期だ。
ワンアクションで取り出しやすく、
シンプルですっきりした収納を作ってみよう。
ということで、
100均グッズの力も借りて、
洗面所の奥行きの浅い棚に、
化粧品の収納を作ってみました。
まずは全部出して分類

収納を作るときに、まずやることは、
分類することです。
●よく使う
●あまり使わない
●どちらともいえない
3つに分けてみました。
化粧品もその時々で、
微妙に使うものが変わっています。
そういえば、
よく使うブラシをいつも探して使っていたなぁ。
よく使うブラシを
迷いなく使えるようにしたい~!
同じ種類の物を集める
分類して、
よく使うものを残して、
あまり使わないものは洗面所の下段の引き出しの中に
収納しました。
残ったものを
さらに分類。
右脳派のワタシは、
形で分類するのが使いやすいので、
長い、
短い、で分けてみました。
どれもなるべく立てて収納してみたい。
なるべく立てて収納する


分類できたら、
収納のひとくふう。
どれも、なるべく立てて収納しようと思ったら、
収納用品も、
種類に分けて、高さや大きさを
変えるとうまくいきます。
100均のアクリル収納はいろいろ種類があるので、
ちょうどよさそうなものを選んでみました。
長い物用
短い物用
それぞれに
納めていくと、かなりスッキリ。
収納の工夫をしたことで、
どれもがワンアクションで取り出しやすい状態に。
アクリルの収納用品でそろえたことで、
スッキリ度が増しました。
これで、
毎日のお化粧タイムが楽しくなりそうです~♪
- 6997
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シンク下収納は「高さを生かす」&「奥行きを味方につける」がカギ!kukka
-
引出しの収納アイデア10選!簡単で便利な収納術を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【引き出し】フルオープンでない家具を上手に使う収納のコツおうちデトックス 大橋わか
-
配管があって難しい。無印良品を使ってすっきり収納須藤 昌子 ROOM-COZY
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
無印良品で叶える♪魅せるコスメ収納整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
【化粧品収納】省スペースで取りやすく戻しやすい整理収納方法A+organize
-
洗面所の散らかりは洗面台下の収納で解決。スペース活用アイデア満載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
【100均グッズで】洗面所に化粧品を収納~ワンアクション収納で快適整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
書類整理のコツと100均グッズを使う整理術!収納のプロのアイデアを学ぼう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】ファイルボックス*10cmの壁が越えられない(?)ずぼらさんにオススメ!マスターライフオーガナイザー井手本亜希