
ふきん以外にも使い方色々♪無印良品のセルロースシートがキッチンで大活躍!
今回は便利でかわいいセルロースシートの活用方法を紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 38237
- 181
- 0
-
いいね
-
クリップ

無印良品から最近発売になった「セルロースシート」
吸収力があり、速乾性に優れているので、使い勝手抜群♪
おまけに3枚/499円(税込)と値段も手ごろ。
実はこの商品、布巾意外にも色々使えます。
今回は便利でかわいいセルロースシートの活用方法を紹介します。
まずはふきんとしてテーブル周りなどで大活躍!
タオルと違い、
吸収力をよくするために、洗って干して…といった下準備がいらず。
取り出したらすぐに使えます。
テーブル、シンク周りなど、
汚れやすい場所に1枚ずつ置いておくと便利です。
カットしてコースターとして活用
これからの時期は冷たい飲み物をテーブルに出すと、
カップなどに水滴がつきやすく、いつの間にかテーブルがべたべたに…。
そうならないように、
セルロースシートをカップの下に敷くと
テーブルが濡れなくて便利です。
布製のコースターの場合、
長時間置くとコースター自体が濡れてべたべたになることもありますが、
セルロースシートだと吸収力がいいので、
長時間使っても布と違い濡れてべたべたにならないので、
テーブルの汚れを気にしなくてもいいので安心です。
4等分にカットするとちょうどいい大きさになるので、
常備しておくと便利です。
グラタン皿やお鍋の鍋敷きとして

耐熱性にも優れているので、
アツアツのグラタン皿やお鍋の鍋敷きとしても使えます。
ペットボトルやグラスの水切りマットしても

狭いキッチンに水切りかごを置きたくない方にオススメなのがこの方法。
シートを水切りマットの代わりに使うこと。
シンクなどに置けば、水切りスペースに早変わり。
最後にさっと拭けば、いつでもシンク周りをきれいに保てます。
スポンジとして食器洗いに
小さく切ったシートは、
スポンジなどでは洗いにくいコップの中などを洗うのに便利です。
自分らしい使い方がいろいろできる!
ふきん以外にも色々な活用ができる「セルロースシート」
毎日の暮らしに合わせて、使ってみてくださいね!
- 38237
- 181
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
水切りカゴ問題!3タイプの水切りカゴを使ってみた感想。capel
-
シンプルライフの定番に♪本当に使えるカインズホームのキッチングッズ整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
キッチン用品おすすめ21選!プレゼント用、一人暮らし用、便利でおしゃれなアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗い物のストレス解消!ちょい置きに便利な100均水切りマット♪asuka__na
-
これ1枚で3つの働き!無印良品のセルロースシートでラク家事思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【ニトリ】三角コーナーはもう用なし?《plate(プレート)》がとっても優秀♡LIMIA お買い物部
-
柔らかさが魅力的♡100均で手に入るシリコン製のキッチン雑貨を集めました♪LIMIA お買い物部
-
毎日使い捨て派のわたしにピッタリ!ニトリの厚手台ふきん!!kagi
-
コストコの人気キッチンペーパー3種類!値段やコスパは?バウンティーや片手で切れるおすすめホルダーも紹介LIMIA編集部
-
ニトリとダイソーの組み合わせで、使い勝手が格段に上がるキッチンシンクワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
100円でも優秀!〔キャンドゥ〕のおすすめキッチン用品全13選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これ一本でグーンと楽になる♪手作りヨーグルト派におすすめなダイソーアイテム!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ダイソー・セリア・キャンドゥ*白黒限定・リピートしたい♪ 可愛いキッチン消耗品、4選chiko