
【100均】セリア『プルアウトボックス』を洗面台で導線配備✨例の場所→洗面台の隙間を有効活用♪♪
【100均】セリアの[プルアウトボックス ロング]を我が家ではコットンボックス(シルコット うるうるコットンがシンデレラフィット♥️)として愛用してます♪♪
今回は前回に続き洗面台の隙間に挑み、ここにあったら便利だった!!✨を実現します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32408
- 245
- 9
-
いいね
-
クリップ
前回のアイデアの最後にもお知らせしてました、もう1つの洗面台×隙間収納のアイデアをご紹介します♪♪
セリア[プルアウトボックス ロング]✨
JAN / 4905596128167
サイズ / 幅8.5cm×奥行21.4cm×高さ7.1cm
材質 / 本体・ポリプロピレン、フタ・ポリエチレン
価格 / 100円(税抜)
とても使い勝手良いお品で人気の『プルアウトボックス』のロングタイプ✨
よくキッチン回りの収納で用いられるコチラ、我が家ではコットンボックスとして使っています。
ちなみに愛用しているのは化粧水の使用量を節約でき、薄く毛羽立たない【ユニチャーム】の『シルコット うるうるコットン』!!!
3列体制でシンデレラフィットします✨
※オーガニック、無漂白、某化粧水メーカーや100均のものまでいろいろ使いましたが、嵩張らず化粧水を使う量も節約でき、パックも可能という万能っぷりが◎!!
洗顔してそのまま化粧水という流れを考え、最初はプルアウトボックスは化粧水横に置くスタイルだったのですが、、、問題が発生💧
💔片手で取ろうとすると、ずれて倒れる
💔そもそも何かの拍子に落ちて水没
そんなこんなから、『例の場所』に配置することとなりました。
『例の場所』とは??
前回もお届けしたアイデアに出てきました隙間スポット!!!(笑)
最近の洗面台だと既製の状態でフックが付いてるそうですが、我が家は謎の空白があるのみ。。。
ここに設置していきます♪♪
用意するもの♪♪
1️⃣セリア[プルアウトボックス ロング]
棚幅が狭いタイプでしたら、トールを使われても良いと思います♪♪
2️⃣セリア[速乾 クリアUVレジン液 ハード]
接着剤として使います、もし手元になければ鉄+ポリプロピレンと相性の良い他の接着剤を使って頂いてもOKです♪♪
※手に付かないようにビニール手袋もご用意下さい。
3️⃣セリア[超強力マグネット ミニ]
今回使用するのは小さい磁石ですがとても強力で、かつ目立たないのでオススメです♪♪
4️⃣キャンドゥ[マグネット用取付プレート]
いろいろな100均で売られている名脇役ですが、キャンドゥだと2枚入りのものがありオススメです♥️
作っていきます♪♪
①レジンでマグネットとプルアウトボックスを接着します。
太陽光で硬化するタイプのものなので、日中行います。
※セリアのものを使いましたが、パッケージには晴天時の太陽光で約3~10分と記載されてます。
日の当たる窓際に置いておくと固まります。
②マグネット用取付プレートを棚下の平らなところに貼ります。
超強力マグネットが当たるポジションに取り付けます。
マスキングテープなどで印をつけて行うとスマートですよ✨
③あとは、取り付けるだけ!!✨
完成しました!!!!✨
呆気ないくらい簡単に作業終了です(笑)
プルアウトボックスがホワイトということもあり、棚とも馴染みつつ隙間を有効活用です。
全体図はこんな感じに♪♪
片手でスムーズにコットンの取り出しができ、新しいものを補充する時も簡単に外せて便利です。
前回ご紹介したアイデア同様に設置して1ヶ月以上経ちましたが落ちてくることもなく、活躍中です♥️
前回のアイデアはコチラから飛べますので、宜しければチェックしてみて下さいね!!✨
↓↓↓
今日も最後までご覧頂きありがとうございます♪♪
Instagramでも日々の暮らしの楽しみを綴っています♪♪
- 32408
- 245
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均のプルアウトボックスが使える!サイズ別の活用方法3選♪miina
-
ヌルヌル対策!無印良品を使ってお風呂場ぶら下げ収納♪ak3
-
【トイレ】狭くて収納スペースも少ない💦100均グッズで床に物を置かず快適に♪snow
-
大人気の100均粘着フックが新しくなって登場!わが家の活用法★asuka__na
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【収納】洗面台収納に便利だったまさかの100円グッズ☆我が家
-
【連載】洗面下収納にニトリとセリア!ひと手間プラスで問題解決♪我が家
-
トイレットペーパーとティッシュペーパーを無印良品と簡単DIYでスッキリ収納!【洗面台左編】ak3
-
【山実】一部屋に2つは使い道が見つかる!なんでも入れたくなるストッカーに出会いましたFujinao(フジナオ)
-
カインズのSkitto(スキット)を使って、キッチンと洗面所をスッキリ収納♩naosunny
-
キャンドゥの歯ブラシホルダーが使える!便利な使い方4選♪miina