
【時短掃除】鍋の焦げつきは●●と水でクルクルするだけ♡
こんにちは!100均探検家の森くま☆です。 今日は重曹をクルクルするだけで鍋の焦げつきを撃退する方法をご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25944
- 235
- 1
-
いいね
-
クリップ
鍋の焦げつきには重曹が効く!
料理をしていれば誰でも経験する鍋の焦げつき…。
私は去年の12月にティファールの鍋とフライパンセットを買ったのですが、いつの間にか鍋にびっしり焦げがついてしまいました…。

とても気に入っていた鍋だったため、とてもショック!そこで重曹を使って撃退することにしたのでご紹介いたします♡
重曹が鍋の焦げつきをとる仕組みとは?
ご存知の方も多いと思いますが、焦げは酸性の汚れ。重曹は、そんな酸性の汚れを分解するアルカリ性の性質を持っています。
鍋に焦げがつくと何故悪い?!
念のために鍋の焦げつきのデメリットについても簡単に記載しておきますね。
鍋の焦げつきのデメリットは主に3つ!
①鍋の見た目が悪くなる
②熱伝導性が悪くなる
③料理の味が落ちる
鍋の見た目が悪くなると収納が決まらないし、火の通りが悪くなれば光熱費が上がる可能性も!さらにせっかく作った料理の味が落ちてしまうなんて…私は知れば知るほどキレイにしたくなりました。
それでは重曹で鍋をキレイにしていきます。
重曹の使い方について

使い方はとっても簡単!重曹に水を合わせてペースト状にしたら、気になる焦げつきの部分を重点的にクルクルするだけでOKです。

私は今回は鍋の内側を重点的にクルクルしました。そしたら…。

なんと買ったときのような輝きが戻りました!
重曹で鍋を簡単キレイに!
お気に入りの鍋を長く使うならメンテナンスは必須!ぜひ、酷い焦げつきになる前に重曹を使ってみてくださいね。
落とし方についてはインスタグラムの方で動画でも公開しています。宜しければそちらも合わせてご覧ください♡
森矢くま☆のSNSはコチラ!
ブログやインスタグラム×2では、大好きな100均についての投稿をメインに運営しています。宜しければフォローして下さいね♡

生活メインのアカウント
100均パトロールアカウント
- 25944
- 235
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
魚焼きグリルの簡単掃除方法!重曹やセスキで頑固な汚れや焦げ付きもきれいにLIMIA編集部
-
トイレにこびりついた尿石の掃除方法!原因や除去方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】オーブントースターの掃除方法|100均アイテムでピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ピカピカになる窓ガラスお掃除法!*pink maple
-
ステンレスを新品みたいにピカピカにしたい!今すぐマネできる掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇掃除にはオキシクリーン!ピカピカになるポイントと注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単キレイ】電子レンジの掃除方法6選!頑固な汚れや臭いをスッキリ落とそうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気扇掃除はセスキ炭酸ソーダでピカピカに♪手軽に使えるセスキ炭酸ソーダ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【写真でわかる】重曹とクエン酸でバッチリ!電気ポットの簡単な洗浄方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説LIMIA編集部
-
日々のお掃除+『小掃除』で汚れを溜めない暮らし♩sayaka.
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
IHコンロの掃除方法4選!油汚れや焦げつきの落とし方を徹底解説LIMIA編集部