
誰でもできる!家電の簡単お掃除術 ~ケトル編~
ケトル、レンジ、トースター、などお使いのお宅も多いかと思いますが
定期的にお手入れはしていますか?
見て見ぬふりしてそのままにしていた汚れも
100均で買えるあるものでピカピカになります!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11347
- 183
- 0
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
すぐにお湯が沸くとても便利な電気ケトル。
頻繁に使っていると、くすんできたり水垢ができやすくなったりしますよね。
家事の合間でもできちゃう簡単お掃除術のご紹介します!
100均でも買えるものって?
それは
重曹 と クエン酸 です!
信じられないかもしれないけど、コレさえあればあらゆる場所をお掃除できます!
ケトルをピカピカに☆
準備するものは1つ
クエン酸のみ!
(口にするものなので、気になる方は食用を使ってください)
※私は重曹も使ってます。
〜やり方〜
① ケトルに水を入れる
② クエン酸(大さじ2〜3)を入れフタをし沸騰させる
③ 30分〜1時間漬け置き
④ 水で洗い流す
⑤ 念のため、水のみを入れ沸かす
⑥ 流して、中の水滴を拭き取る
※重曹を入れる場合は②と③の間に
重曹 適量入れる。
入れすぎると溢れます。
仕上げにパストリーゼで拭き取る
何にでも使えるアルコール
我が家もいろんな場所で使っています!
最後に
ケトルはお湯を沸かす事にしか使わないから
ほとんど汚れてないと思いがちですが
水分中に含まれるミネラル分などにより
水垢が発生します。
時間もかからないし、水とクエン酸を入れれば
多少の放ったらかしでも大丈夫なので
我が家では月2回(2週間に1回)
定期的にお掃除するようにしています。
月1回するだけでも違いますよ♪
- 11347
- 183
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説LIMIA編集部
-
今さら聞けないナチュラルクリーニングの基本〜絶対に持っておきたい3つの粉末〜ks._.myhome
-
電子レンジはセスキで掃除しよう。重曹もおすすめ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
圧力鍋に染み付いたイヤ〜な匂い!!重曹を使ってお手入れしよう♩sayaka.
-
【実践】簡単!電気ケトルの掃除方法|クエン酸と重曹で汚れと臭いがサッと落ちるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン周りから換気扇まで!油汚れがきれいに落ちる掃除の仕方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog
-
毎日使う水筒の汚れはこれでごっそり!ほったら家事で楽チンなお手入れ方法ks._.myhome
-
水回り掃除のやり方!場所ごとの掃除方法やおすすめの掃除道具・洗剤をご紹介LIMIA編集部
-
オーブンレンジの掃除方法を解説!焦げつきやニオイも簡単にすっきり♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンで失敗しないお風呂掃除!浴槽や床掃除のやり方や注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】電気ポットの掃除術!クエン酸やお酢を使ってピカピカに!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電子レンジのお掃除はセスキ炭酸ソーダにお任せ♪ 油汚れもスルッと落ちる!楽チンお掃除方法!4696mono1222_shoko