
夏のレジャーに♪熱中症対策にハンディファンを【ニトリ】で購入しました♪
いよいよ暑い暑い夏の到来!
熱中症対策に購入を決めたハンディファン、購入の決め手は?
そして、「どこにやったー?」のプチストレスをなくす、購入後のひと手間とは?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 101985
- 262
- 0
-
いいね
-
クリップ
夏本番。するとやってくる熱中症の季節…
待ちに待った夏到来。
スポーツに、レジャーに、アウトドアに、夏祭りなんかにも、ついて回るのが、熱中症の問題です。
外で活動する時だけでなく、室内にいたって、日常生活の中にだって、
熱中症の危険は誰にでも起こり得ることです。
私は毎年、熱中症に悩まさせています。
ひと夏に1、2回点滴治療を受ける羽目に・・・。
毎年、熱中症対策には気を遣ってきましたが、今年は1アイテム追加することにしました。
熱中症対策にハンディファンをニトリで購入しました
去年、夏祭りに行った時に若い女の子たちが首からぶら下げているのを見て、
『あれはいい!』と思ったのが、ハンディファンでした。
今年はあちこちで売られていますね。
雑貨屋さんや、量販店、家電量販店にホームセンター、100円ショップ。
いろいろなお店を見て回って検討した結果、購入したのが、
ニトリのハンディファンです。
いろいろ見て回ってわかったのが、充電電池容量が1200mAhというものが多いということ。
電化製品のことにはさほど詳しくない私ですが、
この夏のレジャーでも大いに活用したい思いもあり、充電はより長く持つ方がいい!
購入の決め手となったのは、ニトリのハンディファンは内蔵電池容量が2500mAh、2200mAhと大きかったことです。
今回、家族の分まで購入しましたが、ニトリには3種類のハンディファンがあった中、
我が家ではこちらの2つを購入しました。
右:モバイルバッテリー機能付 充電式ハンディファン 1990円
左:モバイルバッテリー機能付 充電式3Wayハンディファン 1490円
こちらは3wayで使えます。
普通に持って使うのはもちろんのこと、
このように、持ち手の部分を折りまげて置いて使ったり、
車の取っ手に引っ掛けて使うことも出来ました。
クリップがついてるので、ベビーカーやペットのケージに引っ掛けることも出来るそうですよ♪
そしてこちらは、私が購入した時よりもお値下げされています(笑)
右側の【モバイルバッテリー機能付 充電式ハンディファン】の方は、充電用のスタンドが付いているので、
充電時に立てておくことも出来ますし、
充電時でなくてもこのスタンドに立てて使用することも出来ますね♪
また、どちらもモバイルバッテリーにもなるという優れ物!
災害時にも役立ちそうですね。
充電用USBコードには、後々何のコードかわからなくならないように、ラベルを貼っておくと便利です。
こうしておくと一目瞭然ですね♪
スタンドにもラベリング♪
取説はひとまとめにして、迷子を防止♪
収納場所もしっかり確保して♪
我が家では、家族みんなが分かりやすい、テレビボードの引き出しの中に定位置を確保しました。
取説や充電コードなどの付属品も一緒にしておくと、必要な時に慌てません。
自分に合ったお買い物を、そしてその後のひと手間で、プチストレスをなくしましょう♪
今回は我が家で購入したハンディファンについてご紹介しました。
たくさんのハンディファンがありますが、いろいろ見比べて、ご自分に合ったお買い物を出来るといいですね♪
また、新しく購入したら、ラベリングをしておくことで後々の「これ何のコード?」「これのコードどれだっけ?」を防ぐことが出来ますし、
収納の定位置を決めておくことで「あれ、どこやったっけー?」を防ぐことが出来ます。
使ったら戻すことを心掛けて、夏の楽しいお出掛け前の「あれ、どこやったー!?」のイライラを回避しましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
Instagramもやっています♪
お気軽にフォローしていただけたら嬉しいです♡
めんどくさがりでも暮らしを楽に快適にするための工夫をブログに書いています。
- 101985
- 262
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
今セリアで一番売れている防災グッズはこれ!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
100均のおすすめ防災グッズ19選|備えておきたいものリストや収納アイデアLIMIA編集部
-
車にも常備しておきたい!車内用防災グッズまとめm'm ( @m_m_home )
-
【セリア】ケーブル整理にはこれ!コードホルダーで簡単すっきり収納♪我が道ライフ 大木聖美
-
災害時の情報収集に大活躍!無印の手回しラジオはスマホの充電もOK思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
防災グッズをセリアの神アイテムで玄関に一括収納!____pir.y.o
-
【100均で揃える防災グッズ】セリアとダイソーで比べてみた結果!Fujinao(フジナオ)
-
防災準備②1次の備え ー非常用持ち出し袋と持ち出しバケツーnico8
-
100均で扇風機や空気清浄機のコードをすっきり安全に収納する方法ks._.myhome
-
【100均】ハンカチ収納には〇〇がぴったり|おすすめケースを使いやすく!greenapple
-
スーツケースの活用アイディア☆maiikkoo
-
車内の”ゴミ箱”問題どうしてる?スッキリ目立たずしかも便利な場所はココ!ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
防災グッズ見直してますか?備えあれば憂いなし!オススメ防災グッズ!A+organize