
【100均】シールで簡単‼︎お薬収納術‼︎
病院で処方されたお薬。
たくさんあるのに使いたいときに使えなかったり、無駄に場所を取っていませんか?
見た目もスッキリ簡単にできるお薬収納術を紹介します✧*。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20242
- 149
- 0
-
いいね
-
クリップ
用意するもの
・カゴ...セリア
・小分けの袋
・書き込み用のラベルシール
・お好きなカラーシール
すべて100円ショップ
収納方法
①人ごとに色を決める
例 白 ••• パパ
黄色 ••• ママ
青 ••• お兄ちゃん
赤 ••• 妹
※カゴの表面にそれぞれの名前を書いたシールを貼っておくと安心
②使う時の症状を記入
白いラベルシールに
[咳] [鼻水] [解熱] [腹痛] など
使う時の症状を記入して袋に
貼る
③処方された時に貰う紙と薬を
セットにして小分け袋に入れる
※処方された日もここに記入することをオススメします
④間違えのないように①で決めた人別カラーシールを袋に貼る
ポイントと注意
いつの間に増えて溜め込みがちなお薬ですが、もちろんながらお薬には使用期限があり、処方されたお薬はその時に使い切るか余った場合は処分することが推奨されています。
また、同じような症状であっても、医師の診断・指示がない場合の服用もあまり良くないようですので、1番はその都度病院にかかり、処方されたお薬は飲み切る‼︎と言うことを念頭におくおと、溢れるほどの予備薬の所持は不要です。
是非お試しください✧*。
- 20242
- 149
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
意外とかさばる薬収納は100均グッズで簡単便利にアレンジしよう!整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
100均ポーチがちょうどいい◎「子どもの診察券セット」と、母子手帳ケースの「その後の活用法」マツ
-
【薬収納】お薬にオススメのダイソー・セリア商品☆A+organize
-
小さな子供やペットにも!お薬を飲みやすくするキャンドゥの地味目なアイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【収納】無印×ダイソー 詰め替えない薬収納nico8
-
ダイソーピルケースの簡単リメイクで♪サプリやお薬の飲み忘れを防ぐ「先取り収納法」南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
「あれどこいった?」を解決する!100均グッズですぐに見つかる書類収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【お下がり】子供の洋服にガッツリお名前を書きたくない時に○◯が便利すぎる!Fujinao(フジナオ)
-
見たいときにすぐ取り出せる!100均アイテムを使った説明書や書類の収納方法tnhome0217
-
薬の飲み忘れ防止におススメの「セリアの薬入れ」と知っていると便利な薬の一包化まめ嫁
-
メリット沢山!「DVD収納」が100均材料ですぐに出来る整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【セリア】糸ようじの収納にオススメ、ワンプッシュフラップボトル片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
郵便物や明細書などの簡単保管術きゅう