
たまると整理が憂鬱になる?!書類整理に優秀な100均グッズ4選
ポストに投函される保管しておきたい手紙、日々、持ち帰られる子供のプリント。そのままにしておくと、どんどんたまってしまって、何が何だかわからなくなり、山積み! なんてこと、結構かあります。 書類をためこまないためにも、管理しやすい方法を選択するのも、一つのポイントになります。大切なものは、すぐ取り出せる、見たい時に、何処にあるかわかる、そんな状態に導くことが出来る100均の書類整理に使えるグッズをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 52990
- 774
-
いいね
-
クリップ
お勧め100均ファイル4選
①ハンギングホルダー
こちらは、セリアで見つけたハンギングホルダー。 ファイルカラーも、3種類から選ぶことが出来ます。
ファイル本体もしっかりとしたつくりで、ファイル上部に、ファイルボックスなどに引っかかるフック上の金具がついています。
ファイルに、たくさんのものを詰め込むと、ファイルがたわんで、ファイルボックスに沈み込んだりしてしまい使いにくくなりますが、ハンギング型なので、たくさんファイルしても、たわむことなく、使いやすいファイルです。
書類は、ササっと放り込むように管理が出来るので、簡単&楽。 残す書類は、簡単に管理できると、ため込んで処理が大変になることを避けることもできます。片付けは、ずっと苦になることなく続けられることが大事だと思います。
②レールファイル
こちらもセリアで購入したモノ。3枚で、108円。ちょっとお得感を感じます。
レール部分を取り外して、ファイルしたいものを、クリアホルダー部分に入れ込みます。
入れたいものを挟み込んだら、レールを元のように戻します。
ファイルするのに、穴をあける必要もありませんし、見たい時には、本のように、パラパラとめくることが出来ます。
また、背表紙にラベルを貼ることもできるので、棚に保管しても、ファイルボックスに保管しても、何が入っているか一目瞭然です。 少ない残したい書類の保管に向いているファイルだと思います。
③フォルダーインバッグ
インデックスのついているファイルとクリアケースの2つを組み合わせた感じのグッズです。
インデックスは、6個分ついています。医療費を個別や病院別に分けても、電気料金などの領収書入れとして分けても、子供別に分けても、使いやすいファイルです。
ケース状になった部分とインデックス付きクリアファイルの組み合わせで、2個に分けて使うこともできますし、2つを別々に使うこともできるのは、ちょっと便利です。
さらに、外側に袋状のファイルには、マチ付きになっています。たくさんの書類の収納にも対応できます。
ファイルボックスや棚への収納でも、取り出しやすいのです。 一括で、関連したものをファイルできるので、取扱がしやすいファイルだと思います。
④ジッパーファイル
ジッパーファイルは、100均のお店では、目にしたことがある方は多いと思います。セリアやダイソーなどで購入可能なものです。
ジッパー部分をあけて、ポンポン収納できるので、我が家では、子供のプリントなどを収納しています。また、子供自身が管理するにも簡単なグッズなので、我が家では、塾のプリントは、折り紙で作ったものなど、自分で管理しています。
少し量が多くなったプリント類も、楽に収納することが出来るので、うれしいファイルです。
いかがでしたか? 日々、たまってしまいがちな書類などは、出来るだけ早く、どのように管理するかをしっかり決めて、手に入ったら、残すか処分するかを決めて、残すものは、簡単に残せるように、簡単に、見返すことが出来るように管理が出来るといいと思います。
日々の片づけや整理収納に関することをブログに綴っています。 ぜひ、ご覧ください!
- 52990
- 774
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100円雑貨を使って紙ものや書類をざっくり可愛く収納hiro
-
【書類整理】日々たまる書類は見出し付きホルダーと無印良品グッズでスッキリ収納✨kn_h
-
「あれどこいった?」を解決する!100均グッズですぐに見つかる書類収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
見たいときにすぐ取り出せる!100均アイテムを使った説明書や書類の収納方法tnhome0217
-
サイズの大きな集合写真はどう管理? 無印で、統一感・自由度の高い収納法chiko
-
【無印】アクリル仕切りスタンドで実現!子供にやさしい出し入れしやすい収納♪miina
-
SNS で人気!ピータッチキューブでラベリング!100均と無印良品ですっきり収納!ak3
-
捨てられない方の取扱説明書の収納方法ks._.myhome
-
学校のプリントどうしてる?見た目スッキリになるプリント収納方法‼︎mari.s.home
-
新学期からの大量プリント!溢れる前にこれで解決!オール100均アイテムで♫ノープラン生活
-
一目瞭然!取説の見やすく取り出しやすい収納術A+organize
-
書類整理の救世主!テスト用紙もレシートも1年分の書類管理はドキュメントファイルにお任せ!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
冷蔵庫のプリント収納に!100均オススメアイテムでスッキリ目隠し✨ayako.anko