【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


テレビボードをDIY‼️

引越し前に使っていたテレビボードを今の家に合うサイズとデザインに大胆リメイクしちゃいました‼️

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 9855
  • 48
  • 2
  • いいね
  • クリップ

ナチュラルフレンチな雰囲気のテレビボードですが、元は下の写真のように、かなりベーシックなデザインのものでした。

引越しをしてインテリアの雰囲気や部屋の広さに合うように大胆リメイクしました。

このままのデザインもいいのですが、扉がなくて丸見えなのがごちゃついて見えて、気になっていました。

元は長さもかなり長くて、置けるスペースが確保できなかったので、まずは約半分くらいの長さ(上に乗せている板のサイズ)にカットしました。普通のノコギリしか持っていないので、かなりの重労働😅 夫婦で交代交代しながらカットしました。

かなりコンパクトサイズになりました。

本体をひっくり返し板を付けます。両サイドにも板を付けます。板はホームセンターでカットしてもらいました。1カット¥50でした。

ホームセンターで買ってきた脚を付けます。

脚がつくとフレンチな雰囲気が増しますね!

モールディング材を付けました。ボンドと強力両面テープで貼り付け両端に釘を打ちました。

45度カットはやはりマイターボックス😁これは便利ですよ!
かたちになってきました。

上3ヶ所と下の真ん中は扉を、下の両端には引き出しを作りました。

このような感じです。

ルーバーはダイソーの木材を使用しています。印など特に付けず、ボンドで接着していきました。よくみると均一じゃない😅

塗装して完成しました。

下の段の真ん中にはギリギリDVDプレーヤーが入ります😊

ガラリと雰囲気がかわり、お気に入りのテレビボードになりました。



ご覧いただきありがとうございました。テレビボードのリメイクで参考になれば嬉しいです‼️





  • 9855
  • 48
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

アーティスト・職人

大人ナチュラルなインテリア布小物作家 icchiInstagram/inamorim

icchiさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア