
テレビボードをDIY‼️
引越し前に使っていたテレビボードを今の家に合うサイズとデザインに大胆リメイクしちゃいました‼️
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9855
- 48
- 2
-
いいね
-
クリップ
ナチュラルフレンチな雰囲気のテレビボードですが、元は下の写真のように、かなりベーシックなデザインのものでした。
引越しをしてインテリアの雰囲気や部屋の広さに合うように大胆リメイクしました。
元は長さもかなり長くて、置けるスペースが確保できなかったので、まずは約半分くらいの長さ(上に乗せている板のサイズ)にカットしました。普通のノコギリしか持っていないので、かなりの重労働😅 夫婦で交代交代しながらカットしました。
本体をひっくり返し板を付けます。両サイドにも板を付けます。板はホームセンターでカットしてもらいました。1カット¥50でした。
ホームセンターで買ってきた脚を付けます。
脚がつくとフレンチな雰囲気が増しますね!
モールディング材を付けました。ボンドと強力両面テープで貼り付け両端に釘を打ちました。
上3ヶ所と下の真ん中は扉を、下の両端には引き出しを作りました。
ルーバーはダイソーの木材を使用しています。印など特に付けず、ボンドで接着していきました。よくみると均一じゃない😅
塗装して完成しました。
ガラリと雰囲気がかわり、お気に入りのテレビボードになりました。
ご覧いただきありがとうございました。テレビボードのリメイクで参考になれば嬉しいです‼️

- 9855
- 48
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
和室の障子を大胆リメイク!ナチュラルアンティーク風の扉に変えてみよう!urucoto
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆aya-woodworks