
【100均DIY】セリアのガラス用絵の具を使って、アンティーク風植木鉢作り✨
先日セリアでお買い物をしていたら、前から気にはなっていたけど、躊躇して手が出せなかったガラス用絵の具を発見!
とうとう100均で発売されたんですね〜🎵
とゆうわけで、早速購入して使ってみました!
ガラス用絵の具が気になる方も、そうでない方も、良かったら、見て下さい😃
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 60239
- 666
-
いいね
-
クリップ
【材料】
・ガラス絵の具(黒、白)
・ガラスの器(アンティーク風にしたかったので、脚付のデザートグラスを使いました)
・メラミンスポンジ
全てセリアで購入しました。
【作り方】
まず適当な大きさにカットしたメラミンスポンジに、白のガラス絵の具を付けて、少しずつポンポンと軽く叩くように塗り広げていきます。
脚の付け根の細かい部分は、メラミンスポンジを細くカットしたもので、ポンポン塗ります。
そして、全体が塗れたら乾かします。(写真ではわかりにくいですが、まだ一度塗りなので、少し透けている状態です。)
※デザートグラスの中は塗りません。
次にメラミンスポンジに黒のガラス絵の具を少し付けて(黒と白を混ぜた、グレーで塗っても良いと思います!)、凸凹した溝に黒が入らないように、軽くポンポンと塗り、乾かします。
脚の部分も、適度にむらができるようにポンポン塗ってください。
さらに白で全体をポンポン塗ります。そして乾かします。(ここからは黒は使いません!)
これを2、3回繰り返し、お好みのアンティーク加減になるまで繰り返し塗ってください。
良く乾いたら出来上がりです!
ポンポン塗ることで、見た目や触り心地も少しザラザラして、まさか透明なガラスだったとは思えない出来上がりになったと思います✨
シンプルインテリアが好きな方は、白だけで塗り重ねてもかわいいと思います❤️
アップで映すとこんな感じです!
ボコボコしてるの、わかりますか⁈
早速グリーンを植えてみました!
右側のグリーンの入れ物はお店で購入したものです。並べて置いても、かわいいかなと満足してます💕
セリアのガラス絵の具で簡単にアンティーク風の器作り。いかがでしたか?
良かったら、参考にして下さい!
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 60239
- 666
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢にmaca Products
-
材料は全部ダイソー!意外な方法で可愛いフードカバーを作ってみよう!urucoto
-
アルミ缶をリメイクしてインテリアに♪marosaya731127
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフェイクをいなざうるす屋さんのねじねじ枝っぽく!maca Products
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイクmaca Products
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
鉢を簡単ペイントDIYak3
-
スルスル切れて病みつきに♪ダイソーの発泡スチロールカッターを使ってアルファベット雑貨作り☆aya-woodworks
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフェイクグリーンに ひと手間加えて1up!maca Products
-
100均アイテムで、ガラス玉インテリアをDIY♪swaro109
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら