
和室から洋室に!私も挑戦中。閑話休題🙂
和室を洋室に改装中。今回は小さな工作です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30227
- 166
- 0
-
いいね
-
クリップ
前回からの懸案事項
今週の土日は雨降りでした。ペイントや大がかりな改装はお休みして、気になっていた細かいところを仕上げにチャレンジです。
襖の引き手です。前回は、襖に壁紙を貼ったのですが、引き手はマステで終わらせていました。壁紙との境目がどうしてもキレイに仕上げできないので、何とかしたくて、まずは引き手を外してみました。
年月を感じますねぇ。でも、枠の作りは古いだけあって、割としっかりしていました。
なのでプラダンを使って嵌め込み式の引き手を作ってみることに。
色々試行錯誤して、この形になりました。とりあえず嵌めてみましたが、思ったよりしっくり来たのでこれで落ち着きそうです。
扉の飾り
前回シートを貼った作り付けの洋服ダンスです。扉が寂しいような気がして、私でもできる飾りを考えてました。
お試しでこんなことしてみました。1cm幅の工作材を使ってます。
なんちゃって窓枠です。カッターでちまちま工作しました。
なんちゃってカフェカーテンは、セリアのカフェカーテンを切って両面テープで貼り付けています。
ちょっとわかりにくいのですが、枠には補強を兼ねてプラダンを貼っています。横と下の部分だけ貼ったので、窓枠の中は簡単に入れ替えできるようになっていますよ。
今回は、お試しでセリアのウォールステッカーをシートごと入れてみました。
あっ、また余計なアシが写ってる!すみません。
ここはもう少し改良の余地がありそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
- 30227
- 166
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし
-
原状回復OK!賃貸インテリア〜玄関をブルックリン風に〜Mika.re
-
100均アイテムで障子を張り替え&デコレーションしてみよう☆RH+
-
トイレの壁を腰壁風に!ベニヤ板でオシャレに改造mirinamu
-
DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪neige+手作りのある暮らし
-
暗〜いトイレ♡セルフリフォーム②セリアのリメイクシートで壁を変えてイメチェン♫yokochin
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
余った壁紙やリメイクシートの活用術☆maiikkoo
-
【和室→洋室に】障子を外してプラダンで明るい窓に♬yokochin
-
現状回復できる‼階段を明るく✨✨✨✨a_calm_day
-
トイレをまるごとDIY!憧れのタンクレスに!mai*
-
【DIY】優秀「ディアウォール」を使って、自分の使いやすさ&こだわり重視の理想の収納庫をすべて手作り♪Runten
-
春☆新学期♪漆喰でトイレをセルフリノベーションDIY☆aya-woodworks