【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ホームセンターの板と100均で棚作り*洗面所の壁収納

ホームセンターなどにある、安価なSPF 材と100均のものを使い、狭い洗面所でも邪魔になりにくい、壁付けの棚を作りました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11590
  • 144
  • 6
  • いいね
  • クリップ

奥行き9cm程の板を使用していますので、あまり邪魔にならず、高さを調節して壁に付ける事で、出し入れもしやすくなりました。



棚の幅は、フレームが3つ収まるようにし、今回は三段棚に製作。



フレームにはシールを貼り、取っ手をつけました。



蝶番で棚に取付し、パタパタ扉に♪
(棚以外は、すべて100均セリアのものを使用しています。棚は白のペンキで2度塗りし、フレームは塗装せず、そのままの状態で使用しています。)

棚の下にはアイアンバーも取付けました。
右は、洗濯ネット入れに、左はゴミ箱として使おうと思います。
タオル掛けでもいいですね♪

トレーなどを使う事で、落下防止になるそうです。
…まずは迷子になりがちな小さなヘアオイルや、入浴剤などを入れてみたいと思っています。(*´ェ`*)

  • 11590
  • 144
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして。 100均商品や身近なものを使って、部屋のDIYやインテリア雑貨などを作っています。簡単で暮らしが楽しくなるような物を作っていけたらと思っています…

tane-tanaさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア