
ホームセンターの板と100均で棚作り*洗面所の壁収納
ホームセンターなどにある、安価なSPF 材と100均のものを使い、狭い洗面所でも邪魔になりにくい、壁付けの棚を作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11590
- 144
- 6
-
いいね
-
クリップ
奥行き9cm程の板を使用していますので、あまり邪魔にならず、高さを調節して壁に付ける事で、出し入れもしやすくなりました。
棚の幅は、フレームが3つ収まるようにし、今回は三段棚に製作。
フレームにはシールを貼り、取っ手をつけました。
蝶番で棚に取付し、パタパタ扉に♪
(棚以外は、すべて100均セリアのものを使用しています。棚は白のペンキで2度塗りし、フレームは塗装せず、そのままの状態で使用しています。)
棚の下にはアイアンバーも取付けました。
右は、洗濯ネット入れに、左はゴミ箱として使おうと思います。
タオル掛けでもいいですね♪
トレーなどを使う事で、落下防止になるそうです。
…まずは迷子になりがちな小さなヘアオイルや、入浴剤などを入れてみたいと思っています。(*´ェ`*)
- 11590
- 144
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
【洗濯機まわりのDIY】ランドリーラックのおしゃれアイデアまとめLIMIA DIY部
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
100均すのこでオシャレな3段ラック!玄関収納がスッキリ ♪我が家
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
賃貸OK!キッチンのシンク下収納を使いやすくDIYchana
-
【DIY】賃貸OK 立て掛け式省スペースのランドリーラックDIYと100均アイテムを使ったスッキリ収納sacha - さしゃ -
-
100均を使って洗面所下収納を見直しましたand_a_plus
-
【DIY】セリアのアイアンバーと1×4で作る、安い、カンタン、洗面台横の収納棚kumi*
-
簡単DIY♪カラーボックスで、大容量チェストを作ろう!mirinamu
-
100均ワイヤーネットとアイアンバーでできる簡単壁面収納5選!花宮令
-
【工具なしDIY】突っ張り棒と板材だけで作る棚hiro