
リメイクシートとスノコを使って、ドアをイメージチェンジ!
100均のスノコで郵便受作ってみました^ ^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 62768
- 645
- 5
-
いいね
-
クリップ
マンション、団地 、アパート等で使用されてる在り来たりなドア。
DIYで他とは違うドアにしてみましょう^ ^
材料
リメイクシート スノコ ネジ 角材
リメイクシートを貼る前の準備をします。
プラスドライバーでポスト、金具を外します。
比較的分かりやすい場所にネジ留めしてあるので簡単に外れます^ ^
シートを貼る前にドアに付いた油分 汚れを落とします。
粘着力高める為に この作業は必ずした方が良いです^ ^
↓画像の商品で油分 クリーニングしました。(他ページで紹介してますので興味ある方はご覧頂けたらと思います)
クリーニング後、少し長めに切っておいたリメイクシートを空気が入らない様に貼り付け。
ドアの内側の寸法を図り 角材をカット
※ピッタリの寸法で切るとドア開閉の時に干渉するので1cm程短くカット。
カット後、リメイクシートの繋ぎ目に角材を両面テープで貼り付けました^ ^
ポスト内部側のリメイクシートをカットします。
ネジを通す場所に切り込みを入れ金具取り付け。
100円均一で購入した スノコをカットして組み立てていきます。
ネジでスノコが割れない様、組み立てます。
針金で補強しつつ動かない様、男前DIYな感じで挑戦!
下部は強力両面テープで貼り付け。
滑り留めシートをカット
底に敷いて郵便物が落ちない様に。
スノコBOXの角は尖ってますので、ヤスリで角をとります。
100均に売ってた プレートを取り付け完成!
完成後 色も塗り替えてみました^ ^
after 2 参照
Before
after
after 2
外した郵便受と金具を保管さえしておけば
元にすぐ戻せます^ ^
- 62768
- 645
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
原状回復OK♪玄関ドアポストの設置方法と簡単な作り方cafefeel
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
【DIY】とっても簡単スノコのスリッパ立てベランダーマム
-
寒さ対策に!寝室に内窓をDIYmirinamu
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
プラス100円で生活感を隠す!突っ張り棚の目隠しを簡単DIY!R
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage