
我が家のオキシクリーン収納方法
洗濯・シミ汚れ・タイル掃除など
さまざまな場面で大活躍するオキシクリーン。
我が家は使う頻度が高いので
大容量のコストコのオキシクリーンを
購入しています。
コストコのオキシクリーンは
なんと4.98kgもあってとにかく量が多い。
なので箱に入れたまま
最後まで使うと湿気ってしまいそうだし
使い勝手も悪いので
私は便利な100均の容器に詰め替えています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34096
- 390
- 4
-
いいね
-
クリップ
こんにちわ。
mhh1129です!
ご覧頂きありがとうございます。
今回はコストコで販売されている
4.98kgのオキシクリーン収納方法について
ご紹介したいと思います。
フタがピタッと止まる!Open Pack
我が家のオキシクリーン収納容器はこれ!
セリアで見つけた
フタがピタッと止まるOpen Pack❤︎︎
一見小さそうに見える容器ですが
お米が2kg分も入ります。
商品サイズ
約224×147×148Hmm
こちらを2点購入しました!
フタが立つので使いやすい
この容器を選んだポイントは
☑︎容器のデザインがシンプル
☑︎フタ部分が大きいので中身が取り出しやすい
☑︎フタを開けた時に、フタが立つ
この3点です。
写真のようにフタが立つので
開けた時にフタを押さえる手間が省け
片手で作業が出来ます。
ではオキシクリーンの中身を
全てOpen Packに詰め替えていきます。
⬇︎⬇︎⬇︎
無事に全部入りきりました!
中に入っている量は
容量ギリギリでもなく
スカスカでもなく丁度いい感じです。
ご覧の通り計量スプーンも
きちんと入れることが出来ます。
フタが立つからやっぱり使いやすい!
フタの部分がガバッと大きく開くので
計量スプーンの出し入れもしやすいです。
お気に入りのラベルを貼ってオリジナル容器に
ラベルを貼って
更に自分好みの容器に変身!
また、ラベルを貼ることで
自分以外の家族も
容器の中に何が入っているのか把握できるため
一石二鳥で便利です。
オキシクリーンの箱の側面には
使用方法や使用量などが載っています。
中身を詰め替えたけど
箱を捨ててしまうと使用量等が分からなくなりそう…
と心配な方は
箱を捨てる前に写真を撮って残し
いつでも見れるようにしておくと便利ですよ!
⬇︎⬇︎⬇︎
隙間があるので完全密封にならず安心
フタを閉めた時に2mm程度の
小さな隙間ができるので
完全密封状態にならないのも良いです!
(※オキシクリーンは酸素を放出しているので完全密封の容器は✖️)
オキシクリーンは色んな所で大活躍する
優秀な掃除グッズの1つなので
便利な容器に詰め替えて
いつでも使いやすくしましょう!
最後までご覧頂きありがとうございました。
フォロー大歓迎です(^^)
よろしくお願いします!

- 34096
- 390
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!happy♡storage
-
冷蔵庫のドアポケット収納*スッキリ、使いやすくするコツと、おすすめ容器2つchiko
-
フレッシュロックを使って、冷蔵庫もスッキリ収納♪*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
ごちゃつきがちな冷蔵庫のサイドポケット💨我が家の収納実例をご紹介✨ayako.anko
-
タッパーを制する者は収納を制する!!オススメタッパーと収納のコツ🙌ayako.anko
-
重曹とクエン酸の保存方法sora_muji_house
-
もう冷蔵庫は汚さない!目からウロコなケチャップの置き方とお勧めダイソー収納アイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
コストコ大容量な洗剤類の✨便利なストック方法( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✨【注意事項を追加しました】niko
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
お得な大容量サイズのフローリングシートを100均と無印で使いやすく収納思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
モノがいいのに100円!セリアのおすすめ収納容器。Fujinao(フジナオ)
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子