
100均の鏡をリメイクしてトイレの手洗い場をおしゃれに変身。
100均の鏡をどうにかしようと
家にある端材でリメイク。
108円の鏡に見えないどっしり感が出ました~♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5336
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
鏡より大きめのベニヤ板
に、鏡を置いて
回りに端材を並べてみました。
ぴったりはまる配置が見付かったので
端材まで含めた大きさでベニヤ板をカット
角材の端材にオイルステインで色をつけました。
鏡と端材をボンドで仮付けし
端材はベニヤ板の裏からビス止め。
分厚さがあるので自立します。
この手洗い場は汚れやすいので
スポンジを置いていたのですが
いつも猫に蹴り落とされ
おもちゃにされて
無くなっていたので
猫に取られないように、棚をつけて
スポンジを隠す場所を作りました。
もともとはこんな場所でした。
左隅にちょっとだけの置き場
今回棚をつけて鏡を置くことで大変身できました♪
板をひっかけて棚にしています。
せっかくなので物が入れられるように下にも板で棚をつくってからひっかけました。
ちなみに、賃貸なので外した棚は取ってあります。
取り付けている棚は
左右の木材にひっかけていて、
簡単に現状回復出来ます。
棚板に貼り付けているのはDAISOのレンガシートです。
暗かった手洗い場が明るくなりました♪
- 5336
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
カフェ風カウンターを作ろうkyoko
-
100均グッズでテレビ台リメイク☆aya-woodworks
-
間仕切り【DIY】ディアウォールやカーテンで壁作る!1部屋を2部屋にLIMIA DIY部
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109