
きれいなお部屋の秘訣は巾木掃除!巾木のホコリたまっていませんか?
日々の掃除でついつい見落としがちな部屋の巾木。床はきちんと掃除機をかけるのに、巾木の掃除はしないという方は意外に多いのではないでしょうか。今日は簡単できれいになる巾木のお手入れ方法をご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 147241
- 302
- 3
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
いつもお読みいただきありがとうございます。
本日は部屋の巾木掃除についてのお話です。
巾木って何⁈
「巾木(はばき)」とは壁と床の継ぎ目に付いている建築部材のことです。
↑これです。
すでにホコリがたまっていますね(´ω`;)
お目汚し失礼致します…
そもそも巾木って何のためにあるのでしょうか。
巾木の役割
家の中では存在感の薄い巾木ですが、実はとても重要な役割があったのです。
それは掃除機をかけたり、子供が走り回ってぶつかった時に、汚れたり破損しないよう壁を保護するために取り付けられています。
壁の下部分は意外に酷使される場所で、もし巾木がなかったら、何かがぶつかるたびに汚れや破損して、掃除や修理が大変になってしまいます。
巾木ってただの飾りではなかったのですね。
さぁ、お掃除しよう!
巾木の役割が分かったところで早速掃除を始めましょう。
巾木って気付けばホコリが溜まっています。
しかも我が家は白い巾木なので、ホコリが目立つんです。
白い巾木、スッキリしていて好きなんですがホコリが目立ちやすいところが難点です…
掃除機でホコリを吸い取る
シンプルですがホコリは吸い取るのが一番です。
ダイソンのハンディクリーナーは片手でスイスイホコリが取れるのでとっても簡単。
初期の汚れなら掃除機のみでホコリ除去が完了します。
掃除機がダメならメラミンスポンジで!
↑写真は階段の巾木です。
掃除機をかけましたが、角のコーキング部分にホコリが付着し、もはや掃除機だけでは取りきることができませんでした。
そんな時は水を含ませたメラミンスポンジで軽く撫でていきます。
メラミンスポンジの角と巾木の角をぴったり合わせると簡単に取れますよ。
メラミンスポンジは細かい粒子でできていますので、あくまでも軽くです。
強く擦りすぎると壁や巾木を傷付けてしまいます。
↑こんなにホコリが取れました。
メラミンスポンジの後は拭き取りを
メラミンスポンジのあとは水の拭き取りを忘れずにおこないます。
キッチンペーパーで拭き取ると、繊維残りもなくきれいに拭き取れます。
終わったらそのままポイっと捨てられますのでおすすめです。
巾木がきれいだと部屋が明るくなる
存在感は薄くとも、壁を保護するという重要な役割を果たしている巾木。
普段の掃除で見落としがちの箇所ですが、
巾木をきれいにするとお部屋がとっても明るくなりますよ。
ぜひ日々の掃除に、巾木掃除をプラスしてみてはいかがでしょうか。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Instagramもやっています。
是非覗いてみてください!
- 147241
- 302
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
絶対たまる巾木の埃やパッキンの油汚れ対策alumichan0730
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングにワックスがけ!メリットや塗り方の方法とコツなど紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水を使わない玄関掃除の方法!マンションでもできる簡単なやり方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロクリーナーで簡単✨玄関タイル✨ピッカピカniko
-
照明器具の掃除方法を素材別に解説!簡単な掃除で明るい部屋へ♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ドライヤーのほこりは発火の原因に!分解しなくてもできる掃除方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
換気口の掃除の仕方を解説!フィルターから周りの壁まで汚れを除去LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部