
100均でも買えちゃう!養生テープを使って、おっきくラベリング!
ライフオーガナイズたなばた
使えなくなったキャッシュカードでもリサイクルできる要素があります、というお話。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ヒビや欠けが入ったり、磁気が読めなくなったりして使えなくなったキャッシュカード。
皆さまはどのように処分していますか?
おそらくハサミでバラバラに切り刻んで廃棄していることでしょう。
でもちょっと待ってください。
キャッシュカードにはカタカナで記載された名前の部分が存在します。
キャッシュカードにはカタカナで記載された名前の部分が存在します。
この部分をくりぬくと、ネームプレートのようになります。
まるで子供の頃利用していた「ダイモ」みたいじゃないですか?
例えば、使い捨てハンガーに貼りつけると。。。
オフィスで使う「自分専用ハンガー」になります。
キャッシュカードのカタカナに比べて視認性が劣りますが、クレジットカードのローマ字で作ってもいいですね。
皆さまも、キャッシュカードを再利用した「ネームプレート」で、お気に入りのものに貼り付けてみてはいかがでしょうか?
( ̄▽ ̄)T