
突っ張り棒で極小奥行きスペースに土台を作り、IKEAマグネットナイフラックを取り付けました。
極小奥行きスペースに突っ張り棒
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 63460
- 490
- 5
-
いいね
-
クリップ
以前からIKEAのマグネットナイフラックを壁面に取り付けたいと思っており、壁に穴をあけず取り付けにチャレンジしました。
いきなり接着写真ですが、ホームセンターで突っ張り棒を隠せるサイズの木材を2本購入して、ノコギリでちょうどいいサイズに切って木工ボンドで接着します。
接着が完了したら、100均で購入したリメイクシートで化粧します。今回はレザー調ブラック。
リメイクシートは同じく100均で売っているゴム製のスクイジーみたいなものを使うと物凄く綺麗に貼れます。
シワができた所にはドライヤーで対処と思っていましたが、今回は1度も使わず完了しました。
突っ張り棒の受けとなる木材にもリメイクシート貼り付けます。
ここで化粧が終わった土台にIKEAのマグネットナイフラックを取り付けます。
同時に木材も表から見えないように裏側をL字の金具で固定します。
こんな感じで取り付けました。
いざ取り付けです。
下から見るとこんな感じで、突っ張り棒が土台を支えています。
どうしてもビス打ちたくないので、このような形で取り付けました。
- 63460
- 490
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
ズボラさんにオススメ☆壁にハンギングホルダーをDIY!ワンアクション収納♪anko
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
原状回復可能!アジャスター金具を使ってキッチンに棚をつくろう!noro
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
【DIY】とっても簡単スノコのスリッパ立てベランダーマム
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
100均の材料だけで❗コロコロクリーナー&モップ収納をオシャレにDIY❗TOMO
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
プラス100円で生活感を隠す!突っ張り棚の目隠しを簡単DIY!R
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day