小窓に窓枠と扉をつけて、ディスプレイスペースを増やそう♪

作業部屋となるアトリエの小窓に以前から扉をつけたかったのですが、どうせなら開けてても閉めていてもディスプレイを楽しめるようなものを作りたいと思って作ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21100
  • 169
  • 1
  • いいね
  • クリップ

ロールカーテンを取り外して扉をつけたい♪

作業部屋として使用しているこの部屋の小窓につけてあったロールカーテンは、ご覧のとおり
カーテンをあげている状態でもこの通り。
中途半端でずっと気になっていました。

思い切って外してしまい、新たに扉をDIYしちゃおうと思い立ちました~!

杉板を使用するので下処理する前に十分に乾燥させます。

乾燥、面取り、やすり掛け、塗装、乾燥。
この手順を踏んでいる間に金具も塗装します!

ストーン調スプレーを吹きかけて、アンティークメディウムやアクリル絵の具などでエイジングペイントします。

まずは窓枠にディスプレイ用の棚を作ろう!

このようにマスキングテープでしるしをつけてから下穴をあけると作業がスムーズに進みますよ♪

窓枠にぴったりとはまるように棚を組み立てます。

私は木ねじ+木工用ボンドで固定しました。

杉板で扉も作っちゃおう~!

小窓は2つ。

両開きの扉をつけたいので扉は4枚必要。

杉板を2枚1組にするべく金具で固定します。

家にあった端材と新たに買い足した木材を使ったので長さが足りずこんなつなぎ目も。
裏からタッカーで固定して表からはこんなプレートを作りビスでとめました。

扉が完成したら蝶番で本体の窓枠棚に固定します。

ところで蝶番(ちょうつがい)と丁番(ちょうばん)の違いをご存知ですか~?
答えは同じですよ~。くだらなくてすみません。
気になったので調べてみたら正しくは「ちょうつがい」でつがいがややこしいせいか?当て字で「丁番」「ちょうばん」と呼ばれるようになって
いまは「丁番」が主流のようですよ~
ちなみに私は「ちょうつがい」のほうが馴染みがあるのですが、ホームセンターでも「丁番」と表示されてることも多いんですよね。

扉にもディスプレイできます♪

話が脱線してしまいましたが

プレートにS字フックをひっかけてプラントハンガーなどをディスプレイしています。
プレートにフックを取り付けてももちろんOKです♪

もう一つつなぎ目が生じたのでトタン板で固定しました。

トタンにもこんな風にかわいい雑貨をディスプレイしました~。

窓枠に作った棚にもサボテンやエアプランツなどをディスプレイしました!

扉を閉めた状態でもディスプレイが楽しめます。

市販のカーテンなどをつけるのが難しい小窓にはオリジナルの窓枠棚と扉を♪
棚に蝶番で扉をつけたので原状回復もクリアできます。

なんといっても扉に雑貨を飾れるのがうれしいです♪

エアプランツのスパニッシュモスも日向ぼっこできます~(*´ω`)

開けた状態でもディスプレイできるよう内側にもフックを取り付けましたよ!

古道具などを組み合わせて自分好みのアトリエにどんどん変化しています♪

工具と雑貨がコラボレーションしているかのようなMYアトリエです♪

窓の開閉ハンドルを目隠し!

ブログ用や記事を書く時の工程写真をこの作業台で撮ることが多いので、窓のハンドルが映り込むのが少しストレスでした。
ただ板を取り付けただけですがプチストレス解消です♪

セリアの工作板をカット、ブライワックスを塗ったものを取り付けました。
蝶番でとめているのでパカッと開けることができます。

少しの工夫でディスプレイ場所を確保できる

作業部屋なので工具などもたくさん。

工具と雑貨とグリーン。

大好きなものに囲まれて過ごす時間は心から至福の時です~!

小窓にディスプレイ。ぜひお試しください♪
ただし窓拭きなどは少し面倒になります~(私はあまりしないのでいいんですけどね!笑)

  • 21100
  • 169
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

【お願い】過去のアイデアへのコメントは気づけないことが多いです。工程の写真を撮り忘れたり、説明不足でわかりにくい箇所がありましたら、質問などお気軽に【相談】より…

HANDWORKS*RELAXさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア