
毎日洗濯にどのくらい時間を使っていますか?家を新築、リフォームする際に洗濯の家事動線を考える。
毎日の家事労働の中でも、かなりの時間と手間のかかる洗濯。洗う、干す、たたむ、しまうと大きく4つも作業があり、洗濯が好きでないと苦痛に感じる方もいらっしゃると思います。
私は、洗濯は嫌いではないけれど、土日の休みにシーツやマットなどをまとめて家族分洗うなどしていると、気がつけば洗濯三昧となっており、一日が潰れてしまうこともしばしばでした。
建築の実例を元に洗濯が楽になるランドリールームやユーティリティールームの作り方をご提案致します。
毎日、大量の洗濯物に費やす時間がどれほどかかるか。少しでも作業時間を減らしたいと思う人は多いと思います。新築、リフォームの際に家事が楽になるヒントをこれまでの事例からご提案します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1371
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ


写真のようにここまで広いスペースが取れない場合でも、ベランダをどう使いたいか、一日に出る洗濯物の量や布団を干す干さない、洗面所に置きたい物、などの情報を設計者にきちんと伝えることが大切です。


乾いた洗濯物をたたむ、アイロンをかけるなどの作業の場所も兼ねていると理想的です。
洗濯乾燥機付きでタオルなど縮まないものは乾燥機にかける方も増えましたが、日本の洗濯事情は、電気代が高いこともあり、洗濯物はおひさまに当てて乾かしたいと思う方のほうが主流だと感じます。
日々の不満を新築やリフォームの時に改善できるお手伝いができればと思い仕事をしています。
writer:本井建築研究所スタッフ
- 1371
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関横のファミリークローゼットに洋服を収納!整理収納コンサルタントが伝授「新築するならほしい、このひと工夫」vol.1ieny
-
【専門家監修】寝室リフォームにかかる費用や失敗しないポイントLIMIA 住まい部
-
狭い洗面所をリフォームする場合の成功例と失敗例を実例と共にご紹介LIMIA 住まい部
-
掃除機をかける頻度って?主婦70人にアンケート!みんなのお掃除事情LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家を建てる時の間取りは引き算がちょうどいい!我が家の脱衣所収納の選定ポイントとリアル大公開ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
IKEAの洗濯物干し、13年も愛用しています。整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【専門家監修】ダイニングをリフォームするメリット&費用相場を解説LIMIA 住まい部
-
ミニマリストは下着を3組しか持たないほどよいミニマリスト 香村 薫
-
専門家に聞く!ダイニングリフォームおすすめ箇所と費用相場|事例も紹介LIMIA 住まい部
-
簡単・時短に掃除ができる方法は?コツからモチベーションの上げ方まで、現役主婦に聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
水道代は安い?高い?主婦なら知っておきたい水道代の節約術&グッズLIMIA 暮らしのお役立ち情報部