
セリアの食器がムーディーなランプシェードに☆
セリアで見つけたかわいい食器をランプシェードにしました。
食器から漏れる光がとても優しいかわいいランプシェードができました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9829
- 49
- 3
-
いいね
-
クリップ
セリアの商品を3つ使います☆
☆アンティークなプラスチック食器
☆小さいキャニスター
☆lightcandle
☆お好きなマスキングテープ
☆レーステープ
☆ポンポンリボン
☆グルーガン
☆ビニルテープ
接着用に木工用ボンドや厚手の両面テープも準備。
キャニスターの蓋を外して、入口にライトをとりつけます。
本当は中に入る予定でしたが、計算違いで入らず(><)
なので、ビニルテープでグルグルと巻き付けました。
ビニルテープを隠すようにお好きなマスキングテープを巻き、
①レーステープを巻く
②ポンポンリボンをグルーガンでとりつける
この他にも色々アレンジできそうです。
キャニスターの底の部分にグルーガンをつけて、シェードとなるアンティーク食器を乗せます。
すぐにくっついて良いのですが、何度か持ち運んでいたら取れてしまいました。
木工用ボンドでつけてみましたが、つきがよくなく、最終的に厚手の強力両面テープで貼り付けて安定しました。
完成です☆
シェードにしたアンティーク食器がプラスチック製なので、光がほどよく漏れてとてもムーディーなランプシェードとなりました。
食器として使ってもかわいい器ですが、私は見つけた瞬間、シェードにしたい!と思い、この食器に合うようにキャニスターを探しました。
キャニスターは計算違いで予定と違う使い方になりましたが、結果オーライです。
びんの中にライトを入れると、ライトをつける時にいちいち出さないといけませんが、これだと、そのままスイッチの入切ができます。
キャンドルのようにユラユラ揺れて光るのもとてもムーディーです。
ご覧いただきありがとうございました♪
- 9829
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
216円でメイソンジャーライト!Yuko
-
《原状回復OK》ダウンライトがおしゃれ~なペンダントライトに変身!yuki
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
簡単プチプラDIY!ランプシェード☆8アイディアをご紹介‼︎momorin
-
簡単!工具がなくても大丈夫!!星型ペンダントライト♪April0024
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
100均アイテムで、ガラス玉インテリアをDIY♪swaro109
-
ダイソーの時計を簡単リメイクで雑貨屋さんみたいに!奏ちよこ/こまどりや
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
100均アイテムで電気スタンドMika.re
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
100均で叶う!海外インテリアで見かけるシャンデリアを作ろう!urucoto