
100均のスノコでウッドボックスを作ってみた!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7477
- 37
- 0
-
いいね
-
クリップ
余っていた100均のスノコ。
トイレを自己満改造をしたら、ダストボックスが浮いてしまったから作ってみました。
本音は、このワックスを使いたかったから。
ニッペンのvintage wax。
スノコをバラし カットをしてヤスリがけ。
説明書の通り、歯ブラシでwaxをのせました。
この色、好きな感じです。自己的に。
100均ではない木材で、塗ってみたくなりました!
こんな感じで組み立てました。
やはり素人。
キッチリとはいきませんでした…。
でも自宅用なのでオッケーにしちゃいましたw
今まで使用していた100均のダストボックス。
このまま使用します。
ウッドボックスの蓋と連結させる為に、キリで穴あけします。
この様にボルトとナットで両方の蓋を繋げました!
これで完成です!
トイレのスミに設置。
うーん…。
蓋が少し小さかったので、また蓋だけ作り直そうと思います!
- 7477
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】とっても簡単スノコのスリッパ立てベランダーマム
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
【100均DIY】セリアのウッドボックスを引き出しにした収納ボックスをDIYHANDWORKS*RELAX
-
100均の材料だけで❗コロコロクリーナー&モップ収納をオシャレにDIY❗TOMO
-
100均すのこを使ってラダーブックシェルフの完成and_a_plus
-
100均材料だけで!紙袋を分別できる隙間収納をDIYmirinamu
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
セリアグッズにちょい足しで男前なドアハンガーを作ってみました♪K.T.W.S
-
ごちゃごちゃしやすい工具を整理する棚をDIYswaro109
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
ラブリコDIYで余った2×4材でキッズ用踏み台をDIYHANDWORKS*RELAX
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら