
すぐできる!!玄関で転がるサッカーボール対策
玄関で転がるボール。家の中にも入れたくない。袋やネットに入れるのも面倒。そんなときに、専用用品を使わなくてもピタッと止まる方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20197
- 22
- 0
-
いいね
-
クリップ
こどもの遊び道具でよく聞くストレスにあるのが、玄関で転がるボール。サッカーボール、バレーボール、バスケットボール、こんな大きなボールは、長く玄関に置いておくと、ときどき邪魔でうんざりしてしまうことありませんか?
「急いでる時ほど転がってくる」「子どもがいつも置きっぱなしでいる」など…イライラしてしまうことが多い原因の1つなのです。そんなボールの収納は、どうすればうまく収納できるでしょうか?
今回は、専用品を買わなくてもできるボールの収納方法をご紹介します。
転がるボールを止めてストレスフリー

お家によっては、玄関に置いてるボールが2つ以上あることも。わが家も、サッカーボールとバレーボールがあり、収納専用グッズを買おうか悩んだくらい(笑)。でも、いつまで使うのかわからないこともあり、家にあるものや簡単に用意できるものでできないかと思いついたのがこちら。

植木鉢の鉢受けです。この上に載せるだけで、転がりません。最初は、鉢受けを使うのは見た目の抵抗がありましたが、この上に置くのは、子どもにとってもかんたん。遊びから帰っても、ワンアクションで置けるので、抵抗なく置いていました。
靴箱の中に入れたい時も、「ドアを開けても転がらない」。収納に対するストレスがないのが嬉しいところ。

他にも、アイアンの輪になったもの。こちらは、フリーマーケットで購入したものですが、鉢受けをボール置き場に使い始めて、「輪になったものは使える」とわかり、購入してみたものです。値段も鉢受けと変わりません。

わが家では中・高校生になると、遊びでボールを使うこともぐっと減りました。専用の収納用品を買うほどでない場合は、ぜひお試しください。
家の中でのボール置き場
「サッカーボールを記念にとっておきたい」。子どもだけでなく、大人でも増えてきています。そんなときにも、ボール受けとして使うこともできます。
わが家では、ロープを使ってます。ロープを輪にしてテープで止め下に敷くだけ。

他にも、バランスボールの置き場所としても使うことができます。
「転がる」ストレスがある時は、ぜひお試しください。
- 20197
- 22
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ボールの収納はダイソーのコットンネットバッグがオススメ片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
〜使いやすい玄関収納〜 こども乗せ自転車のレインカバーはどこに収納する??rie_yamanouchi
-
「もうなくならない!」磁石を使ったピン収納で、ヘアピン収納はストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
玄関収納もおしゃれに決めたい!収納のコツやアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ぬいぐるみは自作のハンモックで集中収納片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
ドライヤーは洗面所のここに収納and_a_plus
-
【収納】無印×ダイソー 詰め替えない薬収納nico8
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
おもちゃは箱に戻さない!!子どもが片付けやすい収納法はコレ。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
簡単DIY!”コの字”ラックで「重ならない・出しやすい・しまいやすい」収納を手に入れるキッズオーガナイザー 中村佳子
-
【ニトリ×収納】子どもの登校準備は、スチールワゴンでスッキリ解決!kukka
-
無印良品【スチロール仕切りスタンド】で、本や教科書も上手に収納。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒