
【取扱説明書収納】じゃばら式ファイルと無印ファイルボックスで簡単!取説収納☆★
かさばる取扱説明書をわかりやすく収納しました☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 70812
- 1610
- 6
-
いいね
-
クリップ
どんどん増える取扱説明書…
みなさん取扱説明書どうやって保管してますか?
家電や家の設備、おもちゃにも入ってますよね。
いつの間にかどんどん増えて、何の説明書がどこにあるかわからない…探すのに一苦労なんてことになっていませんか?
今まで試してみた方法☆★
家を建てた時に、キッチンやお風呂など設備の取扱説明書がクリアファイルに入った物をいただきました。
これはわかりやすい!と思い、家電の取扱説明書もクリアファイルに入れてみました。
でも探すのが面倒でした。
次に試したのがこれ。
写真のホルダーです。
これも使いやすかったんですが、ラベルが見えないのでこれも探すのが大変でした。
行き着いたのがこれ☆★
いろいろ試した結果行き着いたのがこの方法でした!
じゃばら式ファイルを、無印のワイドファイルボックスに入れています♪
じゃばら式ファイルを取り出したのが次の写真です!
じゃばら式ファイルだけでも自立するけど、ファイルボックスに入れることで見た目がスッキリします♪
P-TOUCH CUBE でラベリングすると、どの取扱説明書か一目瞭然です!
この方法にして家族にも好評です♪
収納場所☆★
収納場所はリビングのキャビネットの中です。
キャビネットはIKEAで購入しました♪
リビングに置くことで出したい時にすぐ取り出せます!
じゃばら式ファイルの詳細…
じゃばら式ファイルは楽天で購入しました!
私は32ポケットを購入したんですが、24ポケットもあります。
そんなにたくさんポケットいらないな…
って方は24ポケットにしてもいいですね♪
逆に32ポケットだと足りないよ!って方も24ポケットを2つにしてもいいですよね♪
ぜひお試しください!!
- 70812
- 1610
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
IKEA+無印でキッチンカウンター下にシンプル収納を作りました♫akane.cn20
-
【書類整理】日々たまる書類は見出し付きホルダーと無印良品グッズでスッキリ収納✨kn_h
-
捨てられない方の取扱説明書の収納方法ks._.myhome
-
無印良品のファイルボックスこんなふうに使ってます。rie_yamanouchi
-
SNS で人気!ピータッチキューブでラベリング!100均と無印良品ですっきり収納!ak3
-
【簡単便利】無印良品のファイルボックスで作る取扱説明書収納ホルダー|画像付きchiko
-
学校のプリントどうしてる?見た目スッキリになるプリント収納方法‼︎mari.s.home
-
100円雑貨を使って紙ものや書類をざっくり可愛く収納hiro
-
【収納】デスク周りの整理☆引出しにぴったり収まるシンデレラフィットな収納術7選sh.atyou
-
一目瞭然!取説の見やすく取り出しやすい収納術A+organize
-
【使い道は無限大!?】無印良品ポリプロピレン引き出し収納の中身ちびかお
-
おしゃれなデスクでやる気アップ!整理整頓のコツと7つの整理術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
書類の整理収納~見える収納としまう収納でスッキリと~mai3