【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【収納】動線を考えた収納

私が収納で気を付けているのは、「使う場所の近くに収納する」ことです。
ダイニングの収納スペースにはいろいろなものが収納されていますが、使う場所の近くに収納することで、家族にもわかりやすく・片付けやすくなっています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4093
  • 5
  • 0
  • いいね
  • クリップ

動線を考えた収納

例えば薬...
我が家では
✓飲み薬→キッチンパントリー
(お水で服用するから)
✓塗り薬→洗面所
(お風呂上がりや鏡を見ながら塗ることが多いから)
✓絆創膏・湿布→ダイニング
(ごみが出るからごみ箱の近く)
というように、バラバラです。

我が家のダイニングにある収納スペースにはいろいろなものが収納されています

✓新聞と古新聞の置き場所が近いと交換がラク
✓コンセントが近いのでマキタの充電も引っ掛けたままできる&ごみ箱も近い
✓カセットコンロはダイニングテーブルで使うので、設置・片付けがラク
使う場所の近くに収納することで、家族にもわかりやすく・片付けやすくなっています。

  • 4093
  • 5
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

マンション暮らしです◟̆◞̆シンプルだけどモダンなインテリアが好きです♡家族みんなが使いやすい整理収納を目指しています♪♪

Yoshikoさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア