
ローテーブル8人〜10人用を10000円以内で作成。
ホームセンターで売っていた杉の集成材でローテーブルを作ってみました。
ホームセンター見た時には小さめの板に見えましたが実際に部屋の中に置いてみるとそこそこの大きさ。(3尺❎6尺)
表面を研磨して防水剤を塗布。角は肌さわりを考慮して5mm位の面をとりました。防水剤を塗布したとは言え醤油はチョット心配なのでクロスは必須^^
脚は檜の角材に面取りして磨きました。檜なので磨くとツルツルして良い感じです。脚の取り付け位置は角から長手方向に35cm内側に寄せて角にも人が座りやすくしました。
某ホームセンターではソリが激しく販売中止になっていましたが、、
作成して3ヶ月ですが今のところ反ったりしていません。
恐らく水気が災いしたのでは?、、、。
その意味でも防水剤は必要ですね。ただ、アレルギーなどの弊害はよく分かりませんので使用される方はよく調べてからにして下さ〜い。
余った檜の角材はテレビ台の脚にして天板 床板はやはり杉の集成材で合わせました。
床下にキャスターを付け天板にはテレビを置きお掃除中もキャスターでスルスルと快適です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7275
- 40
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 7275
- 40
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
DIY棚の作り方24選!100均活用法やおしゃれな収納棚のアイデア実例集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】100均アイテムで簡単に自転車スタンドができた!Hazuki
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
【おしゃれな表札手作りアイデア12選】100均グッズやタイルが活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・組み立て編maca Products
-
OPPテープに二度とイラつかない!巻き付き防止機能搭載『STSテープカッター』を使ってみたLIMIA編集部