
【100均DIY】ポスターハンガー
100均にある材料で簡単にポスターハンガーが作れます。
簡単なので、春休みにお子様と一緒にDIYをして、お子様が持ち帰った作品を飾ってみてはいかがですか?
2種類の作り方をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5188
- 46
- 0
-
いいね
-
クリップ
ポスターハンガーは、絵や写真を挟んで吊るし、シンプルに飾れるアイテムです。
そのポスターハンガーを簡単に安価に作ります♪
⬆︎まずはコチラのポスターハンガー。
⬆︎セリアの木製角材を4本準備します。
⬆︎そのままでも良いですが、今回は白にペイントしました。
⬆︎100均にある「強力マグネット」を接着剤で取り付けます。角材1本につき4つ取り付けます。
(強力なので、1本につき2つか3つでよかったかな、と思いました。)
S極とN極に気を付けて取り付けてくださいね。
挟めないと困るので(^_^;)
⬆︎角材の両端に紐を通す金具を取り付けます。
飾った時に傾かないように、なるべく中心に取り付けてください。
金具は洋灯フックなど何でもOK。
金具に紐を通せば出来上がり♪
紐でもワイヤーでも、何でもOK。お好みで♪
⬆︎上部分だけ挟むとこんな感じ。
⬆︎上下挟むとこんな感じ。
上下を挟むと絵がしっかり伸びますね。
でも、上だけでも十分ですね。
・・・・・・・・・・・・・・
⬆︎
次はコチラのポスターハンガー。
ハガキサイズのミニです。
⬆︎元々、マグネットバーとしての商品なので、マグネットを取り付ける必要はありません。
⬆︎マグネットバーを2本くっつけて、紐を通す金具を取り付けます。
飾った時に傾かないように、なるべく中心に取り付けてくださいね。
(今回は素材が固かったので、接着剤で取り付けました。)
金具に紐を通せば出来上がり♪
(今回はワイヤーを使いました。)
⬆︎パカっと開いて、絵や写真を挟めば完成です♪
簡単に出来るので、ちょっと雰囲気を変えたい時や、手軽に絵や写真を楽しみたい時にいかがですか?
簡単なので、春休みにお子様と一緒にDIYを楽しんでみてもいいですね♪
自分の絵を飾ってもらうとお子様も喜びますよ♪
材料費は使う材料により多少異なりますが、だいたい200〜500円ほどで出来ます。
- 5188
- 46
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
おしゃれで可愛いラダーシェルフをDIYしよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
おしゃれで可愛いハンガーラックを すのこでDIY!Latan
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
【材料費324円!10分で出来る】セリアの丸椅子カバーをオーナメントにリメイク♡ayu__maman
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
難しい工具はいらない!!100均素材で簡単にDIYしちゃおう♩sayaka.
-
ブックスタンドを自作しよう!初心者でも気軽に本格DIYを楽しむアイデア6選LIMIA DIY部
-
【すぐに出来ちゃう】オシャレなまな板スタンドayu__maman
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
【100均DIY】簡単に包丁スタンドをつくっちゃお!Yuko