
貼って剥がせる〔デコルファ〕でアクセントウォールを作ろう♪リフォームしたようにおしゃれ変身!
新しい季節に気分を変えたいなら、お部屋の模様替えがベスト。それも手間がかからない“プチ模様替え”ぐらいがいいですよね。今回は〔デコルファ〕の貼って剥がせるテープを使ったプチ模様替えのアイデアをご紹介します。海外インテリアではおなじみのアクセントウォールをはじめ、〔デコルファ〕を使ったかわいいDIYアイデアをぜひお試しください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5724
- 40
- 0
-
いいね
-
クリップ
海外インテリアで見かけるアクセントウォールって?
アクセントウォールとは、壁の一部分だけ異なる色柄にしたり、ほどよいアクセントを加えることを指します。お部屋の大部分を占める壁面を工夫してみれば印象がガラリと変わり、インテリアがワンランクアップしますよ♪
例えば白い壁のお部屋なら、一箇所をビビッドな色にしてみると、味気なかった空間が劇的に変身。海外の家ではよく見られる手法ですが、今、日本のご家庭でもアクセントウォールが取り入れられるようになってきています。
でも……リフォームでアクセントウォールをつくるとお金も時間もかかってしまいます。もっと気軽に試してみたいなら、いい方法があるんです♪
アクセントウォールを“部分”で表現
壁一面をすべて変えるのはなかなか大変な作業。では“壁の一箇所”だけ変えてみませんか? ほんの少し彩りを加えてみるだけでも、印象をガラリと変えることができるんです! そんなときに活躍するのが、〔デコルファ〕の気軽に貼って剥がせる《インテリアマスキングテープ》と《インテリアフィルムテープ》。
これまでも〔デコルファ〕のインテリアグッズの使い方はさまざまご紹介してきました。
今回ご紹介するのは、例えばこのような棚の上の壁面に《インテリアフィルムテープ》を貼るアイデア。
白い壁面に黒の花柄の《インテリアフィルムテープ》が違和感なくなじんでいますよね。貼って剥がせるので、失敗を恐れず、大胆に貼ってみてください。白い壁面にニュアンスが生まれ、棚の上の食器やお皿もグッとおしゃれに見えます。
一筋のラインでも印象がパッとチェンジ!
こちらは縦に一本、ゴールドの《インテリアマスキングテープ》を貼ってみた例です。こうしてほんの一箇所だけ貼ってみても、かなりお部屋の印象が変ります。
シックな色の壁に、ヨーロッパのタイルを思わせる《インテリアマスキングテープ》を横に貼るのもいいですね。シックな壁の質感と鮮やかな色柄との組み合わせに意外性を感じるかもしれませんが、ご覧のようにおしゃれに演出することができました。
壁に、縦へ横へと貼るのもアリ! お部屋の雰囲気や壁面の色によってテープの柄の組み合わせを考えてみましょう。組み合わせを考えるだけでもきっと楽しいですよ♪
〔デコルファ〕のアイテムはこんな使い方もできます!
今回はアクセントウォールとしての利用例をご紹介しましたが、実は〔デコルファ〕のアイテムはご自宅のあらゆる場所で活躍します!
例えばこちら、水に強くて剥がれにくい《インテリアフィルムテープ》なら、このようにバスルームの壁面を大胆に変えることができます。毎日使うバスルームですから、おしゃれにデコってみましょう。
プチDIYで春はお部屋の模様替えを♪
いかがでしょうか。アクセントウォールに限らず、使い方は無限大です。思い立ってすぐにプチDIYできるのが〔デコルファ〕のアイテムの魅力。手元にいろいろなデザインをストックしておいて、思いつくままにお部屋をアレンジしてみましょう!
〔デコルファ〕の詳細はホームページをご覧になってみてくださいね。
- 5724
- 40
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンの壁紙を簡単におしゃれに♪おすすめ商品&アイデア全10選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレプレートでおうちを華やかに♪手軽に楽しむコツを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
飲み終わったペットボトルをリメイクして有効活用!捨てるだけじゃないおしゃれなアイデアLIMIA ハンドメイド部
-
トイレをおしゃれにデザイン!簡単DIYアイデア・注意すべきポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】これは買い!ウォール用アイテムで壁を可愛くデコレーション☆LIMIA お買い物部
-
【簡単DIY】マスキングテープで壁紙が大変身!インテリア活用術5選LIMIA DIY部
-
余った壁紙で!フォトジェニックな撮影ボードを作ろう♪山羊座(*´`*)
-
ダイソーの3点セットで寂しげなトイレを明るくイメージチェンジきゅう
-
北欧風ウォールステッカーでお部屋を格上げ♪簡単に剥がせるから気軽に楽しめる!LIMIA インテリア部