【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【ダイソー】グルーガンで15分で作る簡単シェルフ💕観葉植物を飾ったりキッチンで使えるDIY

100均の材料で簡単にDIYが出来たら....

そんな願い叶えます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 92035
  • 1498
  • 4
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!
lovekuma_emilyです。

私の趣味は、日々100均に通い詰め新商品パトロールと簡単に出来るDIYを考案する事です。

今回は簡単に出来るDIYのご紹介です!

先日、ダイソーでワイヤーカトラリーケースを発見しましたので

こちらを使用して15分で完成するシェルフを作ります。



*完成はこちら↓

*材料

ダイソーで購入するもの
・スノコ31×30㎝…2つ
・ワイヤーカトラリーケースNo.5…2つ
(大小とありますので大を購入します。)

自宅にあるもの
・グルーガン
・ノコギリ

*それでは作っていきましょう!

まず、1枚のスノコを2つにカットし真ん中の余分な木材部分もカットします。

グルーガンの温め開始

ここでグルーガンを温め始めます。

火傷には十分にお気をつけください。

※グルーガンでの固定は強度があるわけではありませんので、不安な方はビスや釘で固定してください。

続いて、もう一枚のスノコの真ん中2枚を外します。

❶と❷です。

取り除いた木材には針金が出ているので怪我に気をつけて外します。

グルーガンを木材の結合部分に塗り素早くくっつけます。

下の幅に合わせて外した木材を2つカットします。

カットした木材を正面の1番下と1番上にグルーガンで貼り付けます。

最後にワイヤーカトラリーケースをスノコに設置して完成です!

*完成!

あっという間にキッチンや窓際で使えるシェルフになりました。

多肉植物を飾ったり....

キッチンでの使用も....

好みのペンキでスノコの色を変え楽しむことも出来ます。

簡単に完成しますので是非チャレンジしてみてくださいね。

最後までご覧頂きありがとうございました!

他の時短DIYのアイディアはこちら↓

RoomClipとInstagramも是非ご覧ください!

  • 92035
  • 1498
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

賃貸の一軒家に家族とワンコ達で住んでます。賃貸なのでなかなか思うようなDIYができないこともありますが、工夫をしながら賃貸でも楽しみながらDIYをして過ごしてま…

lovekuma_emilyさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア