
【毎日のおうち時間#26】一週間頑張ったご褒美!金曜夜の過ごし方
何かと慌ただしい新生活。「明日は休みだ~!」と解放的な気分で過ごせる金曜夜は、ちょっとだけ特別。頑張った自分を労いつつ、元気をチャージできるようなおうち時間を過ごしてみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5608
- 65
- 0
-
いいね
-
クリップ
頑張った自分や家族を労いたい
一週間、仕事に家事に育児にお疲れさまでした。新年度が始まり、慣れない生活に気が張っている方も多いと思います。わが家では、春から息子が小学生になり私も新しい生活に慣れることに必死の毎日です。だからこそ、一週間頑張った自分や家族を労うために、金曜日の夜はちょっとだけ「特別」なことがしたい。
まずは、お風呂
金曜日の夕方、息子が学童保育から帰宅したらまずはお風呂に直行してもらいます。私がそうなのですが、夕飯を食べたら眠くなってしまい、お風呂が面倒になるんですよね(笑)。だから、わが家ではまずお風呂! 息子がお風呂に入っている間に、私は洗濯と夕飯の準備を済ませてしまいます。
ちなみに、お風呂気分を盛り上げるための入浴剤は欠かせません。クナイプの入浴剤は、天然ハーブの精油で作られた豊かな香りが大のお気に入り! 最近は『オレンジ・リンデンバウム』のバスソルトにハマっています。オレンジ色のお湯と柑橘系の香りに元気をもらえるから今の気分にぴったりなんです。
夜ごはんは、簡単だけどごちそう感のあるものがいい
金曜夜のお楽しみといえば、おいしいごはん。子どもの頃から「明日は休みだ~!」という気分で過ごす夕飯の時間が大好きでした(笑)。とは言え、バタバタしていて夕飯を作る時間があまりとれないことも。
そんなときに頼りになるのが仕込んでおいた塩豚。豚塊肉に、塩をすり込んで3日ほど熟成させておけば後は煮ても焼いてもOK。お肉から出た油で野菜と一緒に焼いて、ごはんと一緒にワンプレートにすると洗い物も少なく済みます。冷蔵庫の中に塩豚があると、お肉をスライスして焼くだけでごちそうが完成する! という安心感が大きいです。
ちょっとだけ夜更かし、映画館ごっこ
お風呂も夕飯も済んで、後は寝るだけの状態になったら、DVDやオンデマンド配信の作品で映画館ごっこ! 親子で楽しめるアニメやファミリー向けの海外作品などを観ることが多いです。自分が子どもの頃にワクワクした『長くつ下のピッピ』や『ジュマンジ』など、これから観たい作品もリストアップ中。息子は部屋の照明を落として雰囲気を出すのが好きなようで、なかなか本格的な映画館気分を味わっています。デザートやジュース、アルコールを用意しても良し。
ちなみに、子どもが眠った後は後半戦。自分用に撮りためておいたドラマやドキュメンタリー番組などを消化。休みの前夜だから、特にリラックスして鑑賞できます。
金曜夜は、一旦リセット
この一週間、うまくいったこともあれば、そうではなかったこともあるかもしれません。だけど、一旦リセット。まずは頑張った自分を労いたい。おいしいご飯を食べて、家族と他愛のない話をして、好きなことをして、ぐっすり眠る。そうすると、自然とまた頑張ることができる気がします。まだまだ新生活は始まったばかり。ほどほどに頑張りながら過ごせたらいいですね。
●文/イラスト ごんどうまゆ
イラストレーター。夫と息子と3人暮らし。好きなことは料理と散歩。
- 5608
- 65
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
主婦の昼食は“残り物”が多いって本当…ですか?【主婦のお昼ごはん・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
日々を楽にするための家事のルーティーンmai3
-
ごはんの準備を楽にする工夫*pink maple
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】クリスマスの過ごし方10選♡あなたは誰と過ごす?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
話題の『インスタントポット』で海外旅行!?世界から届いたレシピを大公開!LIMIA編集部