
【STAFFコラム】衣替えやめました
こんにちは、カメラマンの高橋です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5329
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
大掃除のこと
12月になりもうすぐ年の瀬。
びっくりするくらい1年が早く感じる今日この頃です。
最近年末の予定を立てていたところ、仕事納めやその他の予定を考えたら大掃除は30・31日にやるしかない?
毎年、年末年始は実家に帰省しているのですが、それでは帰省するのが遅くなってしまう事に気が付きました。
リストを作って計画的に
年末年始はなるだけゆっくり余裕のある時間を過ごしたいなと思っているので、今年は早めの時期から毎日一箇所ずつ掃除をしていくことに決めました。
そこでリストを作成。
「窓掃除は、本格的に寒くなる前に早くやってしまいたいな。」
「基本2階からで、簡単にできるところからがいいよね。」
のように我が家のスタイルで決めて行きました。
衣替えやめました
今言葉を綴っている時点では、ちょうどこれからいらないものを整理する、断捨離しようってところなのですが、衣替えの時期に一足先に断捨離したのが寝室にあるクローゼットです。
まず季節の変わり目って、まだ暖かい日も寒い日もあったりしますよね。
衣替えして今出している服をしまうには早いし、でも高い所にしまってある服も使いたい!
結果収納ボックスがポンっと出しっぱなし…という状況になってしまうのが悩みでした。
なのでいっそのこと本当に必要な服だけ残して、オールシーズンの洋服を出してしまおうと思ったのです。
見えないけどわかりやすい収納に
1年着ていない服は捨てる!と思い切って断捨離してみたら、意外にも全ての洋服がクローゼットに収まったんです!
これはもう感動です。
そうして新しく収納に選んだのがこのクローゼット収納ボックスです。
カチッとはまる背面ロックで簡単に自由に組み合わせができるのがいいなと。
今まではクリアで3段同じサイズの収納ボックスを使っていたのですが、こちらは持っている服に合わせてサイズを決められるし、真っ白なので一見タンスのようで見栄えも良くなりました。
『左の列はボトム・量が多いデニム類は大きい所』、『真ん中の列はトップス・かさばるニットは大きい所』というようにわかりやすく配置できたので、真っ白なボックスなので「どこに入っているっけ?」と迷うんじゃないかと思いましたが大丈夫でした。
そして地味に、シンデレラフィットしていて気持ちがいいのが、この段差。
ハンガーにも洋服がたくさんかかっているのですが、収納ボックスの右の列が低くなっているので、この上にもトップスやジャケット、ショートアウターがかけられます。
そして収納ボックスのないクローゼット右側のスペースにスカートやワンピース、ロングアウターのように長いものをかけて有効的に場所を使えています。
このムダのない感じが私的にとても気分がいいです。笑
取り外しできます。
洋服を取り出すときは引き出しが全開に引き出せるので、洋服も取り出しやすいんです。
引き出しを引きすぎて抜けて落ちてしまったってことは今まで1度もないですよ。
そして洋服を整理するときや中を掃除したい場合は、全部引き出した状態で左右どちらかにしっかり傾けると外れるので、とても扱い易いなと思っています。
なんだかクローゼット収納について長くなってしまいましたが、他の場所の断捨離や掃除にこれから取りかかります。
今年の汚れ、今年のうちに。笑
スッキリして、年末年始は実家でのんびりと過ごしたいと思います。
【アプリ開設記念】
今なら!アプリダウンロードで500円OFFクーポンを配信中です!!
出典URLをクリックして,是非今後もお得にお買い物できるアプリをインストールして下さいね💗
LINEお友達登録で500円OFFクーポンも配信中です!!
出典URLをクリックして是非お友達になってください♡
インスタグラムもやってますので、是非ご覧くださいね♪
- 5329
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
【増えやすい子ども服の管理】子ども服の整理整頓!おすすめなタイミング2つ と チェックポイント3つマツ
-
持ちすぎない暮らしの作り方。【クローゼット編】その1rie_yamanouchi
-
【100均】収納で衣替えがスムーズに!整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
引越し前の荷物の整理整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集LIMIA インテリア部
-
名無し収納は「ラック」「フック」の5活用で解決!!暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡kaori.y.t
-
レギンスやヒートテックタイツの収納しやすい たたみ方ak3
-
自分でできる!小さな子供の身支度コーナー作り☆3つのポイントkayoacco
-
空いた空間も利用して整理する!クローゼットの収納☆akane.cn20
-
決め手は2つ!判断は5秒!洋服の断捨離nn.naru.uu
-
衣替えなし収納!すっきりクローゼットにするコツkiki__hus