
【DIY】ネーム入りガーデンフェンス
DIY自作ガーデンフェンス
ステンシルでネーム入り
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4299
- 23
- 0
-
いいね
-
クリップ
今回は我が家の庭にガーデンフェンスを自作DIYしてみました
まずは寸法取りです
約19mの幅で途中で少し角度が付いてるので
幅2mを9個と1mを1個の19m分のフェンスを作ります。
まずは木材をホームセンターで購入
写真は一部で
厚み20の幅40で長さ2mの10本の束材を
3SET購入
杭材は家に余ってる廃材を使用してます
寸法は40×30でした
写真のデッキ下に転がってる奴です
2mをそのまま使用ですが
#120のペーパー掛けは行いました
ペーパー掛け後は
ウォールナット色の屋外用塗料で塗装してます。
写真はステンシル中の写真です
ステンシルシートを繋げてネーム入りにしました
フェンスは3本ラインで杭が5本なので
その間にネームが入るようにしています。
真ん中のラインにだけネームが入るようにしていて
全部で10本作製してます。
1本だけ短いのは1m用です。
ステンシルだけで2時間くらい掛かりましたwww
こんな感じで
上下はネーム無しで真ん中だけネーム有り
後は杭材もビス止めして行くだけ
因みに真ん中の縦向きに置いてるのが杭材です
地面に刺さる方は斜めにカットしてます
長さは360で使用したと思います
たしか...
ひたすらビス止めで
こんな感じで10個のフェンス完成
後は杭材をハンマーでバランス良く叩いてフェンス打ちです
ステンシルが一番時間掛かったんじゃないかな
最後まで読んで頂き有難うございます
- 4299
- 23
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
【連載】イベント出店時はレジカウンターとして自宅では収納棚として使える!折り畳み式棚をDIYHANDWORKS*RELAX
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
切って繋ぐだけ!簡単塩ビ管ラックをアイアン風に♪ゆぴのこ
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
【原状回復OK】キャットウォーク付き窓枠をDIYayu__maman
-
木材だけで!?アイアン風テレビボードをDIY!Mika.re
-
簡単にできる本格ラダーの作り方♪インテリアやガーデニングにも♪elie.snowdiva
-
室外機カバーの簡単DIY5選♪おしゃれなカバーの作り方を紹介!LIMIA DIY部