
【2021年3月】ダイソーのおすすめ商品62選!収納・コスメ・DIY・電化製品など人気グッズ
100円商品を多く取り扱う『ダイソー』。新商品が発売されれば、瞬く間に話題になりますよね。今回はそんなダイソーの人気定番商品や、おすすめ商品を61点ピックアップしました。収納やコスメ、文房具に電化製品、キッチン雑貨やハンドメイド・DIYアイテムなどをLIMIAユーザーさんの口コミとともに紹介します。毎月更新する注目の新商品情報もありますよ。
- 109923
- 313
- 0
-
いいね
-
クリップ
- ダイソーの人気商品が大集結♪
- 【2021年2月】ダイソーの注目の新商品はマスク!
- 【カテゴリ別】ダイソーのおすすめ商品61選!
- 実用性の高いダイソーの「収納商品」
- ダイソーで大人気の「コスメ・コスメ雑貨」
- コスパが良すぎるダイソーの電化製品
- おしゃれな「文房具」がダイソーでそろう!
- リーズナブルな価格で「ネイル」が楽しめる!
- 「インテリア」もダイソーで賢くおしゃれに
- 高見え間違いなし!?ダイソーの「ファッション雑貨」
- はじめての「DIY」はダイソーで!
- 「ハンドメイド」の素材もキットもダイソーで手に入る!
- 日々の「洗濯」が便利になる!
- 「季節・イベント」のアイテムが豊富
- 「キッチン」で使えるアイデア商品
- ダイソーの店舗やオンライン通販もチェック
ダイソーの人気商品が大集結♪
全国的に店舗を展開する100円均一ショップの『ダイソー』。ダイソーの商品はコスパが良いだけでなく、デザイン性・機能性ともに高いと大人気です。300円や500円などの商品も増えており、プチプラといえど侮れない商品ばかりがそろいます。
人気商品の中には店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまうものも! 今回はたくさんあるダイソーの商品の中から、LIMIA編集部がおすすめするアイテムや、LIMIAユーザーさんが使用している人気商品を口コミとあわせて紹介します。
【2021年2月】ダイソーの注目の新商品はマスク!
日々の生活に欠かせないマスク。なんとダイソーでも手に入るんです!
ニットデザインやチェック柄のおしゃれなマスクは、デザイン性だけでなく機能性もバツグン。抗菌、裏面吸水速乾メッシュだけでなく、フィルターポケットも付いています。マスク専用フィルターシートもダイソーで販売しているので、合わせて使うとより安心ですね。紐の長さを調節できるアジャスター付きなのもうれしいポイント。
大人用マスクだけでなく子ども用マスクも販売しています。お子さんにぴったりなワンポイントが入ったものなので、マスクを嫌がるお子さんも楽しくマスクをつけることができますよ!
ダイソーのマスクについて詳しくはこちらの記事をチェック

【カテゴリ別】ダイソーのおすすめ商品61選!
ここからは収納、コスメ、電化製品、文房具、ネイル、インテリア、アパレル、DIY、ハンドメイド、洗濯、季節もの・イベント、キッチンの12個のジャンルに分けて、ダイソーのおすすめ商品や人気アイテムを紹介します!
実用性の高いダイソーの「収納商品」
ダイソーのおすすめの収納商品|マルチに活躍する積み重ねボックス
整理収納アドバイザー まいCleanLifeさんが超便利と太鼓判を押すのは、ダイソーの積み重ねボックスシリーズ。さまざまなサイズ展開がされていて、収納棚や引き出しなどの整理にぴったり。そして名前の通りスタッキングできるのもポイントです。
プチプラでまとめ買いしやすいから、統一感のあるスッキリ収納が叶うのも魅力。キッチンアイテムや文具に掃除用品、コスメなど、あらゆる収納に役立つマストバイのアイテムです。

ダイソーのおすすめの収納商品|機能性もデザイン性も妥協しない収納ボックス
ダイソーにはさまざまな種類の収納ボックスがあります。『フロントオープンボックス』はレザー調の素材で、すっきりとしたかっこいい印象です。前側から開けられるタイプなので、簡単に出し入れができるのも特徴です。
同じシリーズから『椅子になる収納スツール』も発売されていて、どちらも便利なアイデア商品なので、記事もチェックしてくださいね。
ダイソーのおすすめの収納商品|デザインもおしゃれ!収納カゴ・バスケット
デザイン性の高い収納バスケット。シンプルな英字デザインの布が大部分を覆ってくれているので、中に収納したものの目隠しにもなります。マチもたっぷりあり、収納力バツグンです。
サイドには持ち手もあり、持ち運びもラクラク。機能性とデザイン性のどちらも高い収納バスケットです。
ダイソーのおすすめの収納商品|自由に組み合わせできるスチールラック
※シリーズの中には100円(税別)ではないものもある。
ダイソーには自分で好きな形のラックを組み立てられる棚やポールなどのパーツがバラ売りされています。akane.cn20さんもダイソーでパーツをそろえ、微妙に空いていた隙間に合うラックを作ることにしたそうです。
でき上がったのがこちらのスチールラック。パーツにはキャスターもあるので、取り付ければ移動させることもできますよ。

ダイソーのおすすめの収納商品|アイデア次第で収納スペースができる突っ張り棒
定番商品でもある突っ張り棒。突っ張り棒とシェルフを上手に組み合わせることで、デッドスペースに新たに収納スペースを作ることができます。
suzu_home52←igと同じさんのフォトでは、実際に収納スペースを作った写真を見ることができるので、ぜひチェックしてください。

ダイソーのおすすめの収納商品|デッドスペースを活用できるワイヤーネット
ワイヤーネットの存在は知っていても、いざ使うとなるとどう使っていいのかわからない方も多いですよね。 izabel13okさんはワイヤーネットのほかにもフックやカゴなども100円ショップでそろえることで、クローゼットの扉裏のデッドスペースを収納スペースに変えたようです。
壁に設置すれば、壁も収納スペースにすることができます。実用品を置くだけでなく、インテリアアイテムを飾って魅せる収納にすることもできます。

ダイソーのおすすめの収納商品|高見えアクセサリーケース
あこ*さんが愛用しているのは、旅行のときにあると便利なアクセサリーケース。ベルベット風素材で、高級感があります。
リングやピアス、ネックレスなどをいくつか持ち運べるようになっているので、長い旅行のときにも活躍してくれます。

ダイソーのおすすめの収納商品|お店のディスプレイのようなアクセサリートレイ
こちらもダイソーで大人気の商品、アクセサリートレイ。アクセサリートレイにはピアスを入れるのにぴったりなマスタイプのもの、リング用のもの、時計やネックレスを入れるのに便利なタイプのものがあります。
アクセサリートレイは、同じくダイソーから発売されている『3段引き出しケース(書斎、クリア)』に入れるとぴったり! ももたくママさんは組み合わせて活用しているのだそう。
一緒に使えば簡単におしゃれなアクセサリーケースに変身。アクセサリーを家で保管するのにぴったりです。

ダイソーのおすすめの収納商品|どこにでも固定できるスマホスタンド
キッチンや、勉強机などで活躍するスマホスタンド。106waterさんが紹介しているダイソーの『フォンスタンドは』クリップ式なので、挟む場所があればどこでも取り付けることができます。
アーム部分を動かすことができるので、自分の見やすい場所まで持ってくることができるのもうれしいポイントです。動画を見たり、レシピを見たりするとき大活躍しますよ!
ダイソーにはこのほかにもモバイルバッテリーなど、スマホに関するアイテムも多く取り扱っています。

ダイソーで大人気の「コスメ・コスメ雑貨」
UR GLAMシリーズが大人気!アイシャドウ
mipookooさんが使用しているのは、UR GLAMシリーズの中でも人気のアイシャドウ。捨て色のない普段使いできるブラウンのアイシャドウパレットがなんと100円(税別)なんです。コスパが良すぎると話題にもなりました。
UR GLAMシリーズからはアイシャドウだけでなく、アイライナーやマスカラ、チークなども出ているので、化粧品をシリーズでそろえられるのも特徴です。

ファーストメイクブラシに!
UR GLAMからメイク雑貨も登場しています。maacoさんがおすすめするのはメイクブラシシリーズ。パウダーブラシやチークブラシ、スクリューブラシなどのポイントメイクに活躍するブラシまで、種類も豊富です。
「メイクブラシを買ってみたいけど、試すには値段がちょっと……」という方は、ファーストメイクブラシとしてUR GLAMのものを購入してみてはいかがでしょうか。

あの大人気の鏡がダイソーで買える!
メイクをするときに明るくなるのが助かると人気の女優鏡。なんと500円(税別)で購入できるんです! LED付きでこのお値段はとてもリーズナブルですよね。
SNSでも「コスパが良すぎる!」「売り切れ続出……」という声も。見かけたらラッキーかもしれませんよ。
コスパが良すぎるダイソーの電化製品
ダイソーのおすすめの電化製品|大人気のポンポンライト
300円商品(税別)ですが、かわいすぎる! とSNSで話題にった『ポンポンライト』。売り切れや品薄になっている店舗もあるほど人気の商品です。
デザインはウサギ、星、ラウンドの3種類。電池を入れてポンっと軽く叩くと、振動を感知してライトがついたり消えたりするんです。ぷにっとした独特の触り心地がクセになる、アイデア商品です。
ダイソーのおすすめの電化製品|種類が豊富!加湿器
ダイソーでは冬が近づくとたくさんの加湿器が登場します。インテリアにもぴったりなウサギ型の加湿器や、結露が気にならない気化式タイプのもの、シンプルなデザインのものまであります。
価格は商品によりますが、紫蝶華さんが紹介しているこちらのウサギ型加湿器は500円(税別)。加湿器の中ではリーズナブルな価格とあって、毎年人気です。

ダイソーのおすすめの電化製品|SNSで話題沸騰!600円の防滴スピーカー
SNSで話題になった防滴スピーカー。本体に吸盤がついているので、部屋やキッチン、お風呂の壁などに設置できます。Bluetoothでスマートフォンと接続することができ、音楽再生ができる他、電話をとることも可能です。
あくまで防水ではなく、「防滴」なので気をつける必要がありますが、お風呂で使えるスピーカーとしては、コスパが良いと人気です。
KAACOさんは実際に使用した様子や、接続方法をレビューしてくれていますよ。

ダイソーのおすすめの電化製品|ダイソーでイヤホンが買える!
ダイソーにはさまざまな種類のイヤホンを購入することができます。有線のものはもちろんですが、人気なのはBluetoothイヤホン。なんと500円(税別)なんです! a-kiさんは思わず2度見したというほどのコスパのよさ。
使わないときは首にかけて、マグネットでつなげることができるので落下防止にもなります。音楽の再生はもちろん、電話をとることもできます。

ダイソーのおすすめの電化製品|かわいいハンディ扇風機
冬は加湿器、夏といえばハンディ扇風機です! 毎年発売と同時に話題になり、コスパが良いと購入する人も多い商品です。
かわいらしいデザインのものから、大人でも使えるシンプルなものはもちろん、羽なしのハンディ扇風機も登場しています。夏が近づいてきたら、ダイソーをチェックしてみてください。
ダイソーのおすすめの電化製品|ワイヤレスマウスが高クオリティ
有線のマウスだとごちゃつきがちなPC周り。そこで欲しいのがワイヤレスマウスですが、これもダイソーで購入できますよ。100均パトローラー!森くま☆さんが購入したのは、300円(税別)商品のワイヤレスマウス。
左クリックや右クリック、ホイールはもちろん、マウスカーソルの速度が変わるCPIもあり、コスパが良いのが特徴です。

おしゃれな「文房具」がダイソーでそろう!
大人も子どもも喜ぶシール
ダイソーには子どもが喜ぶようなキャラクターもののシールや、大人もうれしいおしゃれなデザインのシールがあります。
お手紙やプレゼントに貼るのにぴったりなものばかりなので、気になる方はお近くのダイソーでラインアップをチェックしてみてください。
おしゃれな付箋
ダイソーには機能性はもちろん、デザイン性の高い文房具がたくさんあります。KAACOさんが見つけたこのスモーキーカラーのフィルム付箋はカラーがかわいいだけでなく、破れにくく、また文字が透けて見えるのが特徴です!

どのデザインが好み?ダイソーの筆箱
ペンやマーカーなどの文房具はもちろんですが、ダイソーでは筆箱の種類も豊富! 子どもが喜ぶようなデザインから、大人が普段使いしやすいおしゃれなものまであります。
ゆるっとした表情がなんともいえない野菜のペンケースは話題のアイテム。にんじんの他にもナスやさやえんどうもあるようです!
お絵かきがしたくなる!イラストマーカー
SNSで「コピックに似ている!」と話題になったダイソーのイラストマーカー。2色が1セットになっていて100円(税別)と、とてもリーズナブルです。全部で21セット、42色あります。
りんごさんは手書きの年賀状に使用しています。子ども一緒に描くのにおすすめのデザインも紹介してくれていますよ。
「たくさんのペンをそろえるのに値段がちょっと……」と悩んでいる方は、ダイソーのイラストマーカーなら1本あたり50円なので、気軽に集められるのがうれしいポイント。イラストが趣味の方はもちろん、お手紙を出すときにも使えそうですね。

書類管理にぴったりなファイル
ダイソーには書類を整理するためのファイルがたくさんあります。中でも人気なのがセクションファイル。bambiさんは重要書類をまとめて管理するのに活用しているそう。
学校関係、職場関係、役所関係など、ジャンルごとにファイルを分けると分かりやすくていいですよね。100円(税別)なので、何冊かまとめて買っても大きな出費になりません。

夫に◯◯の書類どこ??と言われても、家事スペースのボックスのラベル見てーと、家事の手を止めずに対応できます!笑
感謝の気持ちを伝えよう!色紙
お別れの言葉や、感謝の気持ちを伝えるのに欠かせない色紙。ダイソーではいろいろな種類の色紙が販売されています。
どのような色紙があるかは店舗や時期によっても変わってきますが、中には動画を送ることができる変わり種の色紙も! こちらの記事では、ステッカータイプの寄せ書きカードを紹介しています。
高見えノートがおしゃれ!
ダイソーには通常のリングノートやノートがありますが、高級感のある合皮調のノートのようなおしゃれなノートもあります。エミリーさんもたまらなくかわいいとお気に入りの様子。
こんなにおしゃれな見た目でも価格は100円(税別)! 日記帳や、持ち歩きのノートにもぴったりです。

お財布の整理に便利なカードケース
気がつけばいろいろなお店のポイントカードで、パンパンなお財布。そこで便利なのがこのカードケースです。
お財布には必要ないけど、持ち歩いておきたいというカードはこのケースに入れて、手帳などに挟んで持ち運ぶことができるんです! 裏には大きいポケットがついているので、レシートなどを保管するのにもぴったりですよ。
リーズナブルな価格で「ネイル」が楽しめる!
カラーバリエーションが豊富なダイソーのネイル
ダイソーには人気コスメシリーズUR GLAMのネイルや、大人なカラーバリエーションが豊富なGene Tokyoシリーズ、キティちゃんのボトルがキュートなサンリオシリーズのネイルなど、さまざまなネイルがあります。
どのネイルも販売されるとSNSで話題になり、飛ぶように売れて行きます! カラーをたくさん楽しみたいという方はダイソーのネイルがおすすめ。1本あたり100円(税別)なので、リーズナブルにカラーを楽しめますよ。
このほかに、ネイルチップや除光液などの必要なアイテムもダイソーにあるので、一緒にそろえられるのがうれしいですよね。
種類が豊富なネイルシール
ダイソーでは、ネイルだけでなくネイルパーツやネイルシールも豊富に取り扱っています。手持ちのネイルやパーツだけではなにか足りない……というときはダイソーでネイルシールやパーツを探してみてはいかがでしょうか。
クリスマスやハロウィンの時期になると、その時期にぴったりなネイルシールも発売されています。

・ネイルホリック #GR711 グリーン、WT013ホワイト、GY040グレー、SP041トップコート 各300円
・ダイソー 3Dネイルアートシール ゴールドライン 100円
・セリア シェルストーン&ホロ 100円
・パーツクラブ 貼り付けガラス2mm 110円
・ネイル工房 スタッズ E9丸パーツ、G9しずく 各120円
・allthatnail メタルスタッズラウンド 490円
ネイルチップなど、ネイル道具はブログに載せています。
「インテリア」もダイソーで賢くおしゃれに
全色集めたくなる!ミッフィー
mhmy_homeさんがゲットしたのは、SNSでかわいいと話題になったミッフィーのアイテム。つい全色集めて並べたくなりますよね。ダイソーではミッフィーだけでなく、そのほかにもキャラクターアイテムを多く取り扱っています。
キャラクターのグッズは人気のものも多く、すぐに完売してしまうことも。お気に入りのキャラクターグッズが登場したら、早めに店舗をチェックするといいでしょう。

インテリアになじむ時計
シンプルながらもおしゃれなデザインで話題になったダイソーの時計。300円(税別)商品ではありますが、ライト機能とアラーム機能がついていてコスパが良いと人気です。maacoさんは高見えアイテムと紹介しています。表面はマットな加工で、エンボス加工された文字が見やすいのもポイントです。
カラーは水色とグリーンとグレーの3色ですが、一番人気はグレー。どんなお部屋にも合わせやすい時計です。

インテリアのワンポイントになるカーテン
ダイソーにはカフェカーテンをはじめとしたカーテンがたくさん! 通常の大きいカーテンはもちろんですが、デザイン豊富なカフェカーテンはとくに人気。
収納棚などのちょっとした目隠しとしてはもちろん、キッチン横などの小さいまどにカーテンとして使うこともできます。中にはハンドメイドの素材として使う人もいるようです。
多機能なクッション
ダイソーには通常のクッションはもちろん、多機能なクッションもあります。このクッションは手が入れられるクッションで、手を通してそのまま机の上で一眠り……なんてことができます。
このほかにもダイソーには布団になるクッションなどもあります。
ラインアップが豊富!ぬいぐるみ
さらにダイソーにはぬいぐるみの種類も豊富です! 大きい抱き枕サイズのぬいぐるみは1,000円(税別)ですが、中には300円(税別)の小さなぬいぐるみもあります。どれも100円(税別)ではありませんが、ぬいぐるみとしてはとてもリーズナブル!
小さなお子さんにはもちろん、大人にも人気な商品です。
高見え間違いなし!?ダイソーの「ファッション雑貨」
高見えデザイン!腕時計
「本当にダイソー商品!?」とSNSなどで話題になった腕時計。こんなにおしゃれな腕時計が500円(税別)なのは驚きですよね。いくつか買っておけば、その日の気分やコーディネートに合わせて腕時計を変えることもできます。
このほかにもいくつかのデザインがあるので、近くの店舗をチェックしてくださいね。
デザイン性の高いミニ財布
小さめのカバンのときにあると助かるミニ財布。普段は使わないけど、ないと不便ですよね。そこでおすすめなのがダイソーのミニ財布です。
機能性はもちろんデザイン性も高く、リーズナブルながらも日常使いしやすいアイテムです。また、子どものはじめてのお財布としてもおすすめです。
本当に300円!?高見えサンダル
夏になると登場するサンダル。とても100均商品とは思えないと、毎年人気です。rumiさんが履いているサンダルはたったの300円(税別)。おしゃれな見た目からは想像がつかないほどリーズナブルです。ほかにもスポーツサンダルや、キッズ用のものもあります。
店舗だけでなく、新商品の情報を発信しているダイソー公式のインスタなども要チェックですよ!

来客時にも活躍するスリッパ
普段使いはもちろん、来客時にも使えるスリッパです。ツイード調でとってもおしゃれ! デザインはもちろんですが機能性も高く、健康ソール仕様の健康スリッパになっています。
また甲の部分が深めで、脱げにくいデザインになっているのもポイントです。
はじめての「DIY」はダイソーで!
mtコラボのリメイクシートが大人気!
ダイソーにはさまざまなデザインのリメイクシートがありますが、中でも人気なのがmtコラボのリメイクシート。mtといえばおしゃれなマスキングテープで有名ですよね。
リアルでおしゃれなデザインはさすが。貼ってはがせるタイプなので、やり直しができるのもうれしいポイントです。
簡単に壁紙をチェンジ!
「壁紙を変えたい!」というときにはダイソーでリメイクシートやクッションシートを探してみてください。壁に貼るだけで一気にお部屋の雰囲気を変えることができます。すぅさんはダイソーのクッションシートでトイレの男前な雰囲気にチェンジ! コンパクトな空間ならトライしやすいですね。
壁部分が大きく、一気にたくさんの商品が欲しいという方は、ダイソーの通販を利用するのがおすすめ。商品にもよりますが、写真にあるクッションシートは1セット24個から購入できます。

工夫次第ですのこが収納に!
「初心者だけど、DIYをやってみたい!」という方におすすめなのがすのこ。ちょっと工夫するだけで、簡単なDIY作品を作ることができます。
この収納も作業としての工程はカット、ボンドと釘で接着、色を塗るの3工程だけ。気になる方はあこ*さんのアイデアをチェックしてください!
すのこを複数購入したい場合は、まとまった数を購入できるダイソーのオンラインショップを利用するのがおすすめです。

はじめてのDIYはダイソーの木材で
「DIYやってみたいけど、最初のうちは失敗が怖くて材料費をかけたくない……」という方も多いですよね。ダイソーには、そんなDIY初心者にうれしい木材などもあります。
ダイソーで購入した木材と、ネジや水性ニスでおしゃれな飾り棚を作ることができるようです。作り方が気になる方は、elie.snowdivaさんのアイデアをチェックしてくださいね!

「ハンドメイド」の素材もキットもダイソーで手に入る!
使い道がたくさん!フェルト
ちょっとしたハンドメイドなどで活躍するフェルト。ダイソーには普通のフェルトはもちろん、シールタイプのフェルトもあります。
kukkaさんはダイソーの小物ケースとシールタイプのフェルトを組み合わせることで、アクセサリーケースを作ったのだとか。シールタイプであれば縫い付けたり、ボンドを使う手間が省けるのでとても便利ですよ。

デザインがかわいい手ぬぐい
ダイソーではフェルトなどはもちろん、手ぬぐいなどの布も豊富に取り扱っています。ダイソーの手ぬぐいは夏になるとたくさんのデザインが並び、かわいいと話題になるほどの人気商品です。
100円(税別)とリーズナブルな価格ということで、この手ぬぐいを素材にハンドメイド作品を作るのもおすすめです。
ハンドメイド好きの味方!毛糸
端切れの布やフェルトだけでなく、ダイソーには毛糸の種類も豊富。通常の毛糸だけでなく、ラメ入りのものなどもあります。たくさん購入してもひとつあたり100円(税別)なので、低コストで作品を作ることができます。
またひとつあたりの量も多すぎないため、ちょうどよく使い切れる個数に調節しやすいのもうれしいポイントです。

ラインアップが常に豊富!ラッピング素材
ダイソーではバレンタインやハロウィン、クリスマスなどのイベント時期はもちろん、通常時でもラッピング材料がたくさん販売されています。
ちょっとしたプレゼントにぴったりなボックスやリボンをはじめ、食品を入れられるようなラッピングバッグもあります。どのようなものが販売されているかは時期や店舗にもよってさまざまなので近くのダイソーをチェックしてみてくださいね。
はじめてのレジンはダイソーで!
ハンドメイドの中でも人気のレジン。ダイソーではレジンに必要なアイテムをそろえることができます。レジン液はもちろん、レジン用のフレームやパーツ、モールドなどがありますよ。必要なパーツがまとまったキットも豊富です。
はじめてレジンに挑戦するという方は、ダイソーのアイテムではじめてみるといいかもしれません。
日々の「洗濯」が便利になる!
雨の日や帰りが遅くなる日など、室内干しをする日がありますよね。そこでおすすめなのが室内干しを便利にしてくれるこのハンガーです。
鴨居やドア枠などにはさんで設置すると、複数の洗濯物を干すことができます。またこのハンガーを2つ用意し、間にポールを取り付ける事によってさらに洗濯物を干す場所を増やすこともできますよ!
マスク用の洗濯ネット
ダイソーは洗濯アイテムの種類も豊富。中でも洗濯用のネットは数多く展開されています。新商品(2020年11月現在)でおすすめなのがマスク用の洗濯ネット。
洗って繰り返し使えるマスクを洗濯する人も増えましたよね。マスクサイズの洗濯ネットであれば形崩れを防ぐことができます。また旅行などのときに替えのマスクを持っていくのにもぴったりです。
「季節・イベント」のアイテムが豊富
ハロウィンの飾り付けはダイソーで
毎年ハロウィンが近づくと、ダイソーの売り場がハロウィングッズで賑やかになります。インテリアに合わせやすいシンプルなデザインのものから、ディズニーやセサミストリートなどのキャラクターグッズまで、幅広く扱っています。
定番商品もありますが、その年によって登場するアイテムは変わってくるので、ハロウィンが近づいてきたらダイソーの公式インスタグラムや、ホームページをチェックしてくださいね!
キュートもおしゃれも豊富にそろう!クリスマスのアイテム
ハロウィンと同様、クリスマスにもたくさんのアイテムが登場します。かわいらしいオブジェはもちろん、
インテリアに合わせやすい、シンプルでおしゃれなアイテムもあります。今回紹介したクリスマスアイテムは2020年の新商品なので、これからクリスマスの準備をするという方は、ぜひお店をチェックしてみてください。
アウトドアで大活躍!キャンプ用品
便利グッズだけでなくキャンプ用品も豊富なダイソー。専門店にあるようなメスティンやテントなどもそろうと話題になりました。
LIMIAでおすすめするのは写真映えもバツグンなウォータージャグ。ただ水を入れるだけでもいいですが、フルーツなどを入れると一層おしゃれになります。普段はお部屋でインテリアアイテムや収納アイテムとしても使うことができますよ。
アウトドアやインテリアにぴったりなランタン
SNSで話題になったた伸縮式のランタンライト。アウトドアやインテリアアイテムとしてはもちろん、防災にもぴったりと人気です。
電池式で、連続点灯時間は約43時間~48時間! 300円(税別)とは思えないほど機能性も高く、デザインもかっこいいですよね。
誕生日やイベントごとにおすすめな風船
誕生日やクリスマス、ハロウィンなどのイベントにあるとうれしい風船。風船を飾るだけでお部屋が一気にパーティー空間になります。
中でもフィルムバルーンは大人気! ストローで膨らませることができますが、せっかくならぷかぷか浮かぶヘリウムガスで膨らませたいですよね。そこでおすすめなのがダイソーの大型店舗。びーちママさんはヘリウムガスを入れてくれるサービス(100円、税別)を紹介してくれています。
大型店舗であれば高確率でヘリウムガスを入れられるサービスを受けることができるのだとか。中には小型店舗でも実施していることもあるので、ダイソーの公式ホームページで「ヘリウムガス対応バルーン販売」にチェックを入れてネット検索してみてください。

「キッチン」で使えるアイデア商品
おしゃれなスキレットが200円!
なんとダイソーでは200円(税別)でスキレットを購入できます! 大きいサイズになると値段が変わりますが、どれもスキレットとしてはとてもリーズナブル。
普段のお料理にはもちろん、ちょっとしたおやつ作りにも大活躍です。写真のスモアはとっても簡単。チョコを敷き詰めて、上にマシュマロを乗せてオーブンで焼くだけ。ぜひ挑戦してみてくださいね。
2020年度グッドデザイン賞を受賞したちょこっとまな板
つくもはるさんが愛用している「『ちょこっとまな板』は2020年度グッドデザイン賞を受賞した人気のアイデア商品。「ちょっとした食材を切りたいけど、まな板を出すほどでもないな」というときに大活躍します。またキッチンがあまり大きくないという一人暮らしの方にもおすすめです。
食洗機に対応しているのはもちろん、普通に洗っても小さいサイズなので手間にもなりません。水だけ流せる水切りスリットがついてるのもうれしいですよね。

実用性の高い珪藻土マット!
吸水力が高いことで知られる珪藻土。そんな珪藻土がマットになって登場です。サイズは小さめなのでキッチンに置いても邪魔になりません。使う頻度の高いマグカップやカトラリーなどを水切りするのにぴったりです。
シャンプーなどを浴室に置かずに、使うときだけ持っていく銭湯スタイルにしているというsayaka.さんは、入浴後にボトルを乾燥させておくのにも使用しているそう。
ダイソーでは珪藻土のバスマットも取り扱っているので、気になる方はぜひ近くの店舗で確認してみてください!

かゆいところに手が届く!便利なアイデアキッチン商品
ダイソーにはちょっとした面倒をラクにしてくれるキッチンアイテムがたくさん! ここでは4つの便利なキッチンアイテムを紹介しますよ。
●薬味おろし(ブラシ付)
大根や生姜をすり下ろすのに便利なアイテム。おろし金に残った食材を残すことなく取れるブラシがついているのがポイント。
●ニンニクスライサー
直接ニンニクを触ることなくスライスすることができるアイテム。手に匂いがつかないだけでなく、怪我をするリスクもなくなるアイデア商品です。
●コーンピーラー
とうもろこしの実だけをきれいに削ぎ落とすことができるアイテム。料理の材料として使いたいときや、小さなお子さんの食事作りにも便利です。
●ピーマン・パプリカのヘタ取り
実を崩すことなく、ピーマンやパプリカのヘタを取り除くことができるアイテム。大小の2サイズがセットになっているので、ピーマンやパプリカの大きさに合わせて使い分けることができます。
ダイソーの店舗やオンライン通販もチェック
今回はダイソーのおすすめ商品61選を紹介しました。なにか気になるアイテムがあれば、ダイソーの人気店舗やオンライン通販をチェックしてくださいね!
船橋や梅田、札幌などにある大型店では、人気商品や新商品はもちろん掘り出し物が見つかることも。なかなか新宿や渋谷、池袋などにある小型店や標準店では見ることのできない釣具なども販売されています。
普段のお買い物は近場の小型店や標準店で、めずらしいアイテムや新しい発見をしたいときは、ちょっと遠出して大型店舗に行ってみてはいかがでしょうか。どの店舗が大型店かなどは、店舗検索のページで確認することができますよ。
また営業時間や、ネット通販の情報などもダイソーのホームページでチェックできます!
▼合わせて読みたい!ニトリのおすすめ商品はこちらの記事をチェック
▼ダイソーなどの100均アイテムを使った収納術は、こちらの記事でマスターしよう
※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2021年1月)に基づいたものです。
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年1月)に基づいたものです。
※紹介したアイテムは一部店舗では取り扱っていない場合があります。
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 109923
- 313
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キャンドゥのおすすめ商品67選!人気のネイルや収納・ヘアオイルなどのアイテムをカテゴリ別に紹介LIMIA編集部
-
【2021年】セリアのおすすめ117選!新商品や人気の食器、収納アイデアの紹介から主要店舗の営業時間もLIMIA編集部
-
【2021年】スリーコインズおすすめ人気商品50選!新商品やトレンドアイテム、店舗や通販情報もLIMIA編集部
-
〔セリア〕のおすすめ商品30選!【文房具・コスメ・キッチン・収納など】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【買ってよかった】100均おすすめ商品50選|ダイソー・セリア・キャンドゥLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
〔キャンドゥ〕のおすすめ商品20選!コスメや収納グッズなど幅広く紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均ケースが超便利!簡単にできる小物収納アイデア8選♪LIMIA インテリア部
-
〔ダイソー〕で買えるおすすめ収納グッズ8選!100均で部屋を整理整頓LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マスクをおしゃれに収納しよう♪無印良品&100均の便利アイテム10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【タイプ別】メイク収納アイデア12選!無印良品・100均などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【徹底検証】ダイソー・キャンドゥなどの100均ケース活用法まとめ|DVDケースもLIMIA インテリア部
-
おしりふきケースのおすすめ6選!人気のかわいいデザインを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き出し式小物入れのDIYアイデア5選!おすすめ商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部