
森×生活=毎日森林浴
この森林浴効果をもたらす香りの正体がフィトンチッドです。
フィトンチッドは森林の植物・樹木が自分で作り出している揮発性物質で、
これを人間が浴びることを森林浴と言っています。
そしてこのフィトンチッドは、伐採され木材になっても失われることはありません。
香りが脳に働きかける作用は直接的で大きなものです。
フィトンチッドつまり木の香りが気持ちをリラックスさせ、心地よい眠りにつけます。
『森のおやすみ枕』をご紹介します。
柔らかい木のチップが入った「森の枕」に頭をあずけ、
眠っている間に、心地好い森林浴を。
実は、枕の中に入れる木の種類(ヒノキ・スギ)で効果が異なります
あなたはどちらの森林浴を選びますか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1372
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
森のおやすみ枕 ヒノキの香り
【ヒノキ】
快適なめざめを求める方におすすめ。
ヒノキの木の香りには「覚醒効果」があります。
つまり、「快適なめざめ」が可能になり、「寝つき」やすくなる効果が期待できます。
さらに、ヒノキには、空気浄化機能もあるのです。
森のおやすみ枕 スギの香り
【スギ】
より深い睡眠を求める方ひおすすめ。
スギの木の香りには「鎮静効果」が期待できます。
こちらは「落ち着く木」ということですね。
スギの優しい香りは、「深い睡眠」を、そっと後押ししてくれます。
もちろん、スギにも空気浄化機能はあります。
- 1372
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
深く眠れる枕を見つけよう!おすすめの枕10選LIMIA インテリア部
-
オフィスに置きたいかわいい観葉植物。デスクとフロアをさわやかに!LIMIA インテリア部
-
まるで森にいるような香りが広がる、青森ヒバ精油&チップで新築気分♪nn.naru.uu
-
見えないところでナメクジ消滅!犬猫、野菜も心配ない駆除剤が最高エムシー緑化
-
古くなったマットレス、捨てるの待った!上に敷くだけで心地よく眠れるアイテムがコスパも◎LIMIA編集部
-
アレカヤシを美しく保つ【育て方】を徹底解説LIMIA インテリア部
-
ガジュマルの育て方まとめ|暫定や植え替え・挿し木・花言葉などLIMIA インテリア部
-
観葉植物の足元をおしゃれに!マルチング編supershf
-
「マスクがいい匂い~」「まま、すごーい!」と言われた便利アイテムks._.myhome
-
セロームの育て方は?植え替えのタイミングや見栄えの整え方を紹介LIMIA インテリア部